今日はヤマハの資格講座があり、目黒まで行ってきました。
10時から17時までと長丁場だったので夫に有休をとってもらい、
ロビーでゆいとの子守りをしていただきました。
ほんと、感謝です!!
丸一日パパと二人きりで遊ぶなんて生まれて初めてのことだったから
すごく楽しかったんじゃないかな。
私は昼休みと休憩時間に顔を出して授乳したりハグしたりしてました。
お昼には遊び疲れて授乳中すぐに眠り、パパの腕の中で3時間も寝てました!
今は歩くのが楽しくて仕方ないから特におもちゃがなくてもひたすら
歩き回って楽しんだようです。
でも午前中は上の階でちょうど音楽教室もやっていたようで、そこに
あった連れ子ちゃん用のか積み木とかでも遊んだようです。
夫といえば音楽院の生徒さんやら先生、受付嬢とお話ししていろいろ
情報収集した模様。
震災の時にはピアノたちが宙に浮いたそうな。あの重たいピアノが浮くって
どんだけ~~~~!!
ピアノの調律全部狂ったそうで。
いやいや、すごいですね。
などなど、私が受講している間、ゆいとを追い掛け回しつつ、いろんな人と
話してたりスタジオの演奏を覗いていた夫。私より楽しかったのでは・・・・。(笑)
明日は今日の続きが昼まであります。明日はひいばあちゃんがついてきて
くれます。ありがたい~~~。
まだ半日ゆいとを預けてのおでかけは難しいので仕方ないのです。
昼寝はおっぱい飲みながら寝るし、義母ならいけるかも、と思うのだけど
身重の義妹を青森に送り届けるために有休とって一緒について行って
今日帰ってきたばかりなので無理なのです。
おばあちゃんだと2時間くらいは大丈夫だけどさすがに半日は泣いたら
難しいかな・・・と思い、もしかしたら平気かもしれないけど自信がないんで
ついてきていただくという選択になりました。
家族の協力があってこそ、今私は好きな仕事が出来ているわけで
本当にありがたいです。
仕事している以上、自分の技術や能力を向上させないと、生徒たちに
対して責任果たせないですからこういうこともこれからちょくちょく
でてくると思います。
私は子供を保育園とかに預けてまで外で仕事しようという気持ちは
さらさらないし、この仕事も成り行きで始まったことなんですが、
やり始めたからには頑張らないとなって思います。
だからできるかぎりゆいとが寂しい思いをしたり悲しく待つような環境だけは
作るまいと思っています。
夫が快く一緒についてきてくれて子守りしてくれて感謝しています。
本当に丸一日シッティング、ありがたかったです。
でもそのせいで今から夫は大学の宿題を始めるところです。
ごめんね。。。。