次のステップに行くための導入ってあるけど、
赤ちゃんはそれを明確にみせてくれますね。

現在、ゆいとはハイハイをほとんどせずにひたすら
伝い歩きをしています。
つかまるところがない場合や、急いで移動したいときだけ
ハイハイ。

自分の足だけで歩くようになる前段階にきているんですね。
目下トレーニング中。

なんだか頭が大きくなったなあと寝顔をみて思いました。
生まれたとき1歳の甥っ子をみて頭が大きい!うちの子も
こんなに大きくなるのかな?って想像できなかったんだけど
まさにあの時の甥っ子のような頭のサイズ。

知らないうちにどんどん大きくなってるんですね。

夫が大の字でねているゆいとをみて
「また背がのびたね」と言いました。
24時間一緒にいるので私にはわかりにくいのですが、
着々と成長してるんだなあと思います。

約一週間後には1歳。

日本はこれからどうなっていくんだろうって不安もありますが
子供は希望。
日本を変えていくのはこの未来の子供たち。
だから彼らが正しい眼で正しいものを選んでいけるように
私は母親としてしっかり育てなくてはって思います。

今一番観たい映画はこれです。

ミツバチの羽音と地球の回転

私たちは原発について知らないことが多すぎる。
というか、知ろうとしなかった。
いま、立ち上がらなかったら私たちは原発反対という意思を
示すことなく、福島と同じ悲劇をどこかで繰り返すことになる。
電力の自由化、これをやってほしい。
少なくともどの電力を使うのか選択肢があれば原発を選ばずに
すむようになるのだから。

自分のやりたいことをするために子供にテレビを見せておくって
親がいますが、私たちはまさに国や企業に同じことをされてきたんですね。
メディアにくぎづけにさせておいて、彼らが何をしているのかを知らずに
いたんです。

私たちも変わらないといけないんだなと思いました。