昨日は次男夫婦が選挙の投票にきたので
一緒に食事をしました。
とっても楽しかったです~。

甥っ子は1歳。あちこち歩き回って目が離せません。
夫がゆいとを抱っこして甥っ子の後ろを追いながら
監視してました。
そのうちゆいともこんな風に歩きまわる日がくるのか
と思うと不思議な気持ちになります。

ゆいとは夫に片手抱っこされるとなんだかだるまさんの
ようになっちゃうんで表情も乏しくなります。
なんか放心状態にみえるっていうか・・・。

あおむけになって手足をバタバタさせながら
遊ぶほうがのびのびしててニコニコ笑顔を
たくさん作ります。

いつもその表情をみてるせいか、なんかかわいそうな
気持ちになってしまいます・・・。
でも、嫌な時は泣くんで泣きもしないってことは
特に問題ないんでしょうけど・・・。
ただ、昨夜はずっと夫がその抱っこをして長時間
ウロウロしてたからよほど疲れたのか、いつもは
0時くらいにおっぱいで起きる子が3時30分くらいまで
全然起きませんでした。


そうそう、夕飯の前に義両親や夫に「マ・・・マ」って言ったって
話をしたんですよ。
で、食後、私がお風呂の準備に行って階段を下りてたら
リビングから
「マ~~」
「ま~~~!」
「マッマッ!!」
という3人の掛け声が聞こえるではありませんか~。あせる

みえなくても想像つく光景。。。。

ゆいとが戸惑うじゃないか~~~~!

なんちゅーことを!とドアを開けて
「よってたかってなにしてんですか~~!!(笑)
ゆいとが機嫌よくお話してる時しか言いませんってば。」
とたしなめる羽目に。
いきなり
「ママ」とかいうわけないしwwwww
おしゃべりインコじゃないっつーの。
ヘタなことは言えませんねっ!