ゆいと、ついに5キロを突破。
産まれてきた体重を考えたら6キロ近くあっても
おかしくないけども。
私も母乳で頑張ろうとしてるのと、ミルクも
若干セーブしながら与えてるのでそこまで一気に
増えなかったのかも。
でも、どちらかというと体重より身長に栄養を使って
るような感じがする。


産まれる直前に、エコーで先生から
「この子、ちょっと足が長いね。」と言われたのだけども
私も夫もそんなに足長くないし、家族の中にもそんな
人はおりません。
気のせいじゃないの?と聞き流してたのだけど、義弟が
初対面の時に最初に言った言葉が、
「あれ?!この子、足が長くない?特にひざ下から。」
だった。
それを聞いて先生の言ってたことを思い出した。
やっぱりそうなの??
最近の子はスタイルがいいからのぅ~。
この子もいまどきの子なのかね?
義母がいうには、義母の祖母がその時代にしては
とても背が高く、足も長かったとか。
その遺伝でしょうかね??
うちの家系では思いつきません~。
まあ、いつまで背が高く、足が長い状態が続くのか
ある意味見ものです。
どうせどこかでストップするんでしょうから~。^^;

今日初めてお腹がすいたわけでもなく泣きました。
目をつぶって泣いてたので眠くなったんですね。
抱っこひもで散歩に出たら瞬時に爆睡しちゃいました。
一昨日から夜も一回しか起きなくなったんで、だいたい
3時あたりに授乳したら次は6時くらいって感じです。
日中は2時間起きに授乳ですが、夜は本当によく
眠ってます。
お腹で十分育ったせいか、発達段階としてはちょっと
先を行ってる感じがします。
まだ生後1カ月半ですが、だいたい3ヶ月目の
成長段階に突入してます。
高齢出産の私としては楽でありがたいです。