結婚したら赤ちゃんは自然に出来るもの、と
思ってたらそれは大間違いで、妊娠でこんなに
悩むとは思ってもみなかった。
で、出産したら、おっぱいも自然に出るものと
深く考えてなかったんで、授乳でこんなに
悩むとも思ってなかった。

成長のない私~~~。○| ̄|_

桶谷に通ったし、本も読んでみた。
子供の教育については今までずいぶん読んできた。
でも新生児についてはそんなに勉強してなかったなーと
産まれてから後悔。
自分にあまりにも知識がなさすぎるかも、と思って
急ぎ調べて購入したのが
シアーズ博士のベビーブック。
読むと、そうそう!!そうなのよ!!!と私の知りたいことや
悩みについて博士たちがずばり言ってくれている。
あ~、どうして妊娠中に買って熟読しなかったのか!!
悔やまれる。(実は旧版を図書館で借りてさらっと読んで
いたんですが。
全然頭に入ってなかったってことですね・・・。)
どちらかというと妊娠についてのことをしげしげと読んでました。
こちらのサイト をよく見てましたね。
新編 シアーズ博士夫妻のベビーブック/ウイリアム・シアーズ
¥3,780
Amazon.co.jp
産後の世界があまりイメージできてなかったんでしょうねえ。
授乳については本当に
「そのとおりでございます」
とつぶやいてしまうことがずらずらと書かれてあった。

いまや、授乳中にゆいとをあやしつつ、食い入るように
本を覗き込んで学んでいるところ。
今後離乳食とか、病気についてなど、この本があれば
基本的な対応についてはだいたい事足りるんじゃないかって
思う。
こういう本は図書館で借りてちょっと読むっていうよりは
ちゃんと家に常備しておかないといけないな。。。。と
思いました。
ブルーの旧版のもあったしそっちのほうが中古で
安くあったりもするんだけど、時代は刻々と変わって
いくのでこういうところでケチったりしてはならない!と
自分に言い聞かせて新版を購入しました。

そう、食と育児・教育に関してはケチってはいけない、
出来る限りの投資をすべき。というのが私たち夫婦の
見解です。