男の子だからなのかどうかはわかりませんが、
お腹はどんどん前に突き出てきております。
風邪ひいてよかったことといえば、1週間ほどおかゆ
生活が続いて、体重が減ったことでしょうかね。
検診の体重計が恐怖でしたが、今週は堂々といけそう~。
先月の体重より後退してるから、この調子でいけば
なんとか出産までに先生が決めた目標体重内に
おさまりそう。
ドカ食いさえしなければ・・・・。
ところで、ベビーベッド。
バシネットにしようか、いっそのこと添い寝にしようかと思ったけれど、
ある友達は新生児の間、せめて4カ月くらいまではレンタルでも
いいから別のベッドに寝かせたほうがいいと思うよとアドバイス
してくれた。バシネットはあまり薦めないとのこと。
彼女の妹にバシネットを薦められたんだけどなあ。(笑)
まずは、出産後は非常に体が疲れているので、まったく意識が
なくなってしまうほどの眠りに落ちてしまうことがあるから、その時に
ふいにアクシデントで赤ちゃんの顔に布団がかかったりしても
気がつかないこともあるからとか、あともう一つ言ってたけど
忘れてしまった・・・。
人それぞれなんでしょうけどねえ。
まあ、そういうことも起こりうるってことですね。
そんなわけで、いろいろ見てましたが、ベビーベッドはとにかく
場所を取りすぎる。半年くらいしたら一緒に寝ようと
思っているので、それまでの間のものとしてなにが
いいかなといろいろ探してみた。
で、私が最終的にこれ買おうかなって思っているのが、
このベビーハンモック。
子宮内にいるような感覚で、横揺れ、縦揺れが出来、
頭の形もくずれにくいとか。
真っ平らなベッドよりゆるやかなカーブがあるほうが
落ち着くし、背骨のラインもいい感じに保てるとか。
(いい加減な説明ですみません・・・。)
折りたたんで収納も出来るので、これいいなあと
思ってマス。
いやはや、なんでもそうですが、
赤ちゃんの必要なものって手を抜こうと
思えばどこまでも抜けるんだろうけど、金かけようと
思えばどこまでもかけられるわけで、その辺の
匙加減が難しいものだなって感じてるところです。
若いママじゃないので、あまりケチケチしすぎて
無駄に体力消耗しては元も子もないですから、
うまく知恵を働かせなければならないなとも
思っています。