先日の検診で、助産師さんから
「おっぱい見せてくださいね~。」と言われた。
もうケアをしてるか聞かれたのでいいえと答えた。
で、今時期はあまりやると子宮が収縮しやすく
なるため、1週間に1度のペースでいいから
5分くらいマッサージしてくださいね、ということで
助産師さんがこんな風にやるんですよ~と教えてくれた。
おっぱいそのものは柔らかすぎず、硬すぎず
いい状態ですねと言われましたが、実際に
このくらいの位置まで赤ちゃんの口が入って、
このくらいの強さで吸いますよ~~と助産師さんが
力を入れた時に
「いたーーーい。」と思わず声が出た。
飛び上がるほどでもないけど、思わず眉間にしわが
よりそうな感じ。
先端部って基本的にどこでも痛いですよねえ。
母乳1本でいくつもりですか?と聞かれたのでハイと
返事した。(まあ、出来れば理想です。)
だとしたら、出産前からしっかり硬いところをほぐして準備して
おく必要があるんですよ~と助産師さんは説明して
くれた。
なんか痛い角度と痛くない角度があるんですよね。
360度まんべんなくやってくださいって言われました。
実際昨夜お風呂の中でやってみた。
そしたら右のおっぱいからお乳らしきものがちょっと
出てきた~~~。びっくり。
おお!
しかし、痛いと感じるところを押してたらなんだか
お腹が張るというか子宮の壁が締め付けられるというか
違和感を感じたので5分も出来ずに終わった。
この頃、夕飯後は胃もたれみたいになることが
多いので、それも相まって気分が悪くなってしまった。
お風呂でやったのがまずかったのかしら~~?
臨月になったら毎日してくださいねって言われたけど
いつかは痛くなくなってるのかなあ??
未経験のため、いまいちよくわからないけど友達の
話とか聞くとやっぱり大変そう。
吸いつく力の強さと、口に入る位置によっては皮膚が
切れたりして痛みにこらえながらあげたという
人もいるし、歯が生えてきたらこれまた痛いとか。
痛みに弱い私にはいや~~~な話・・・・。
母になるのって大変なことですねえ。
<夫の小話>
家康は安土桃山時代に生きてた人だけど、天下をとったら
江戸時代に突入しているわけですね。
昨夜は夫の帰りが遅くてお風呂別々だったので、
ベッドの中で、ちょっと話したらもう眠ってた・・・。
でもそろそろ現代に近付きつつあります。
年内に歴史小話は終わりそうですな。