もう4月!!

ひとまず記事を書こうと思ったのは。


ひょっとして・・・・合格???


・・・だからなのです。


でも実は微妙な状況なのです。なぜかというと・・・。

話はちょっと前にさかのぼり。


先月、かなり素晴らしい基礎体温でした。

なので、ひょっとするかも!って期待がありました。

ところが高温期の14日目が旅行出発日に重なってしまい・・・。

最近、14日目に体温が少し下がることが多い中、

いつもどおりの高さをキープしていました。

そして飛行機の中でトイレに行ったとき、茶色いおりものが。。。。

思わず「着床出血!?」って期待がさらに高まりました。

夜中にシンガポールに到着しました。

そしてホテルですぐにトイレに行ったら・・・鮮血が・・・・。

「え?まだ体温下がってないよ・・・??」

今までにないパターンに呆然とした私。

はい、旅行初日から生理になってしまった私です・・・・。

でも旅行が楽しかったおかげで完全ブルーになることなく

1週間を過ごすことが出来たので結果オーライってことでしょうか。。。


そしてもう一度排卵期がめぐってきました。

ところが。その時期、私の花粉症もかなりピークになって夜中、

鼻がつまっていたらしく大きく口を開けて呼吸していたっぽい。

それで朝一に体温を測っても、口の中がすっかり冷たくて正確に測れて

いない様子なのです。でもそのころはその花粉症で

睡眠不足になっていたのか測っている間も眠りに落ちてしまって

最後までちゃんと口に入ってたのかどうかも不明・・・。

で、起きてから測ると高温だったりして結局どっちが正しいのか

よくわからないままなのです。

ただ純粋に基礎体温表を測ったとおりにチェックすると、

生理まであと4日。

でも、高温だったと仮定すれば、予定日は過ぎています。


おとつい、茶色い出血が少しありました。

飛行機の中での記憶が横切って。

ついにきたか、とがっくり。しかし、いつまでたっても鮮血がこない。

昨日。またちょっと茶色い出血。おとついよりも少なめ。体温も下がらず。

今日は今のところ何もなし。体温も下がらないまま。

けれど、間違いなく高温になっている時点からすればあと4日。

また、出血のある前日の夜にお腹が張って苦しくて旦那がぐいぐい

お腹や下腹部を押してくれたんです。

その影響で古い血がおりものと一緒に出てきたのかもしれない、

という気持ちもあり。いわゆる不正出血?


結局のところ、来週まで待つ必要がありそうなのです。

検査薬で調べればいいじゃないかって言われそうなのですが、

今まで散々フライングしてしまっているので、どうせ来週まで待てば

わかることじゃないかって思うとチェックする気にもなれないのです。

ここで陽性反応があったとしても、いつまで続くかわからないのだから

今すぐチェックしなくてもいいか・・・みたいな。(後ろ向き??)


流産の経験をしてから、はっきり結果が見えるまでは喜べなくなりました。

結局のところ、心拍が見えて安定期に入るまでは何も喜べないって

気分です。

なので、旦那にもまだ何もこの兆候については話しておらず・・・。


そんな状況の私です。また何か変化があれば報告いたします~。