今月は予想外に排卵が遅れたので検査薬が足りなくなって
排卵日は確定してません。
追加購入するのももったいなくて・・・・。
基礎体温から見れば上昇期間もあるのでアバウトですが
今日は高温期14日or15日目。完璧に高温期突入から計算すると
14日目。
ところが今朝目が覚めると私は(一体いつからなのかわからないけど)
左腕を万歳したまま寝ていたので、左肩から手の先まで冷たくなって
いた。布団に入れたら血が流れはじめた~って感じになったものの
体温はやっぱり低かった・・・。最初は36.56度。少し経ってから
計っても36.62度。
昨日からいきなり急降下したようなグラフ。
いつもの撃沈パターンを描いている為、冷えのせいか本当に
撃沈なのか見分けがつかなくて非常に困りました。
しかも1日頭痛までするし~~~。(生理前の私のパターンなのです。)
ですが、お昼にちょっとうす茶色のおりものがほんの
わずか~~に登場。
あれ!?まだ体温高いのに始まっちゃった????
と、焦った私。
夕方はもう少し茶色のおりものがほんの少し・・・・。
そしてさきほどうっすらピンクのような鮮血のおりものがわずかに・・・。
生理になるとたいてい平熱に落ちるんですが、まだ高温のままです。
過去に一度だけ高温のまま生理に突入したことがあるため
これも判断できない・・・・。
でも前の着床出血のときと似てる感じもするので期待もしちゃいます。
とはいっても2日くらいかかってのろのろスタートすることもたま~に
あるので結局今はさっぱりわからない状態です。
先月は高温期が18日続いたけれど高温期前半は体温低めでした。
そういう意味では卵が育つには体温上がりきれてなくて流れても
仕方なかったなと今は冷静に思えます。
36.6~7度台でガタガタしてましたが今回は36.8度台かそれに近い
のが多くていつもより体温高いなあと思っていました。今も36.8度。
ラインはきれいに描かれているので育つには悪い環境ではなかったと
思います。でもまだこれから体温がどこまでキープできるかも
問題ですからね~。
先月は14日目あたりから鼻がムズムズし始めたので
だめだったか・・・って思ったけど、実は今回まだムズムズが
来てないんです。でも鼻の奥がひっぱられるような感じがあったので
なんらかのホルモンが動いてる事も間違いはないのだけども、
これから体温維持のサインだったのか降下するサインだったのか、
それも今の時点では見分けがつかない・・・。
ただただ明日の朝、体温が下がらないことを願うばかりです。
そしてムズムズサインがきませんように!!
生理だとしたら症状からみても明日は間違いなく
体温さがって生理がスタートします。あ~、今夜は長く感じます。
なんだかもどかしい~~~~~!!!!