先週、はりきってジョギングを始めたのはよかったのだけど、
梅雨時期突入とハードスケジュールで自律神経が狂って
しまい、毎朝吐き気に悩まされてちょっとお預け状態でした。
今週は少し吐き気の度合いが軽くなったものの、まだ完全では
ないので走るのは夕方に変えることにしました。ゆっくりでも
自分のペースで頑張ることが大切・・・ですよね!
それでも去年の6月は体脂肪率32%にまでなってしまったいた私。
その時から体重は8キロ落ち、体脂肪率は奇跡的にも23%まで
落とせたので胸をなでおろしています。
今、私はせっせと赤紫蘇ジュースを作っては飲んでいます。
実は酸味の強いものが苦手な私は酢の物料理を全然作りません。
なんとか酢を体に取り入れるには・・・と考えているとちょうどお店で
赤紫蘇が目に入ってさっそく買って作りました。まるで赤ワインの
ような輝きで美味しいジュースになりました。
体脂肪率は常に平均25%だったのですが、そこから一気に2%
落ちたのはこのジュースを飲み始めてからなんです。
やっぱりお酢の力ってすごいですよねえ~~。
・・・っていうかそのくらい酢を取っていないので体がびっくりした
のかも・・・。
今年は初めて青梅でシロップとかサワードリンクとかに挑戦して
みようとせっせと漬け込みました。結局のところ、季節の旬なものを
使った素材で食事をすることが一番健康にはいいのだなと
実感しています。