先日駅の近くの青果店でいちごが2パック300円で
出ていたので買って帰りました。小粒で真っ赤な
ちょっと固めの苺でした。
少し食べてからやっぱりジャム向きかなって思った時に
そういえば「すてきなあなたに・2」の中にジュースの
作り方があったなあ、と思い出して本棚をゴソゴソ。
すてきなあなたに・2 大橋鎮子・編著
私のお気に入りのシリーズ本ですが、季節感が漂って
くる文章と素敵なおばあちゃま(おばさま?)のお話しを
聞いている気分になるので大好きなのです。ちょっと
おしゃれなレシピも学べたりします。
さてさて、それで本に書いてあるとおりに作りました!
苺を砂糖(私はグラニュー糖を使用)で煮るだけのことですが
詳細は本をごらんになってくださいませ~。
※著作権の問題があると怖いのでレシピは載せません。
ワインレッドでとってもきれいです。濃縮したシロップなので
お水で割って飲みます。「赤毛のアン」の中でアンがいちご水と
ブドウ酒を間違えて飲んでしまったのもうなづけます。
私は牛乳にいれてイチゴミルクにするのが大好きです。
ほんのりピンクで苺の香りが広がります。
コンビニで買うのより健康的かつ安全です。普段の食生活では
砂糖をほとんど摂取しないのですが、疲れた体には多少の糖分も
必要なのさ、といい加減な私です。
夏の終わりまでもつらしくまた火を通せばお正月までももたせる
ことができるそうなので夏になったら夫の大好物のカキ氷の
上にもかけてあげようと思います。市販のいちごシロップは
添加物の塊ですもんね!
残った苺は、といいますと少し砂糖を足してちょっと煮詰めて
レモン汁を軽くかけて瓶詰めしました。ジャムまではいかない
ですけどコンポート風の苺ソースが出来ます。ジャムじゃないから
少ししか日持ちしないかもしれないけど。
作りたてのほやほや~。
今朝、ヨーグルトにかけて食べました。なんとなく
リッチ感があります。写真はどうやってもぼけてしか
写らなかったので雰囲気しか伝えることができませんが・・・。
ヨーグルトの苺ソース添え
まだミントの葉が小さすぎて飾りとしておけなかったため
ちょっと寂しい仕上がりですが、味は最高です!
ちなみにヨーグルトはカスピ海ヨーグルト、自家製です。
昨日店頭に並んでいた苺は250円に値下がっていたので
今日は4パック買ってきました。それでも500円!安~~い!
おすそわけ用にまた作ろうと思います。
自然なものがなんでも一番おいしいですよね。