私のメロの森音(もりね)の頭がブルーから


紫に変わってた!!思春期に入ったらしい~。


もりねの名前の由来は、私の実家がすぐ上に


山があるため、ずっと森林や鳥のさえずりに


囲まれて育ったのでいつまでもこの日本に美しい


森や自然が残されてそこから聞こえるいろんな音を


いつまでも楽しみたいなって思ってつけた名前なのです。


(いちいち仰々しい私・・・。^^;)


偶然にも頭から芽を出してまわりに新芽を出させたりと


名前にふさわしい行動も取るようになってかわいいもの


ですね~~~。





うちには夢々(ムム)、通称ムーちゃんという


ハムスターがいます。アパート住まいなため大好きな


犬・猫が飼えなくてしかも夫の地元に引っ越してきたので


当時は知り合いゼロ。急に専業主婦になってしまって


なんだかぽつーーーんと1人になった時、超寂しくなって


ある日夫の前で泣いてしまった時に「じゃあさ、ハムスター


飼わない?そしたら寂しくないよ?」って言ってくれて


それからはもうワクワク!!ジャンガリアンがいいっていうのは


お互い意見が一致した。しかし白っぽいのがいいな~って思って


いたのに夫の好みで絶対に茶色!という主張をされて渋々承諾。


さらに名前は飼うと決めた時点で絶対に「ハムたん」にすると


これまた頑固な主張を・・・。(ε)ムー 


例え私が違う名前で呼んでも自分は「ハムたん」って呼ぶと


いって聞かない。(3歳児レベルですね!)(*--),ムー


それで茶色のジャンガリアンの里親探しをしたところ近所に


生後約一ヶ月のメスがいるとわかって頂いてきた。


さすがに女の子にハムたんはいかがなものかと・・・ということで


ムーたんになって正式にムムちゃんと命名。


私たち夫婦の将来にはたくさん実現したい夢がある!という


気持ちをこめて夢々という漢字を当てました。





mu-






動物は癒しですね~。飼い始めて半年が過ぎました。


かわいいしぐさで私達をたくさん笑わせてくれたり和ませて


くれています。私達の赤ちゃんの名前もすでにバッチリ


3つは用意してあるんですけどねえ。夫の名前が音楽に


関するものですが名前負けせず、音楽の才能に恵まれてる


のですごいなあと思います。


ちなみに子供達もやはり音楽系のもので統一すると決定されて


ます。(やっぱりここでも決定権は夫に・・・。)(-ε-)ブーブー