あれから一年。
そう、
一年前の私は、
敗者復活戦を横目で見ながら
腹痛にうめいていた。
今年は無事、
普通に健康で、
さっき、
一ヶ月賞味期限過ぎた納豆を
油揚げに詰めて焼いて食べたけど
ピンピンしてます。
2~3時間後は
わかりませんがね(ニヤリ)。
普段の彼らの漫才を知っていると、
どんなに緊張しているかわかりますねぇ。
いつもより若干テンポが遅くて
どうも聴いていてつんのめるなぁとか
ちょっと焦ってる?
というコンビもいるなという印象です。
審査員さん方のコメントが、
普段学校や会議で先生から言われることと被るので、
やっぱりそうなんだなぁとか思って観てまして
非常に勉強になります。
てなわけで、
一応、
勉強柄、仕事柄、今年もM-1を見ています~。
個人的には、
フリートークが抜群に面白くて大好きなのと、
漫才もネタが完成されててボケも多く、本当に上手だと思うので、
NON STYLEさんに
頑張って欲しいなぁと思っています。
大阪時代からずっと応援しております。
敗者復活戦では、
銀シャリさんを応援してたんですが~
残念。
あの長いツッコミ、好きなんですよね~。
でも、オードリーさんも
面白いですよね。
さて、
夢の世界に踏み出すのは、
どなたでしょ。