川柳にハマる? | おあいそ。煮

おあいそ。煮

超新人の放送作家(漫才やコント・落語も書きます)でございます。
好物は、皆の笑顔と金魚です。あと、砂肝。

スキン変えました。

黒バックの、素敵な雰囲気バッチシのバーから、

毎日更新のマネー川柳がくっついてくる背景に。


2月もたなかったな。

飽きっぽいから。

すぐ変えちゃう。




そういう理由もあるんだけど、一番の理由は

黒背景って、

絵文字の黒い部分が見えないのね!!え゛!

ってことに気付いたから。(分かるだろ、普通。)


アメブロって絵文字一杯あるのに、

使えないなんて損だよう。



あと、毎日更新の「マネー川柳」に惹かれたので。

毎日更新っていうか、毎クリック更新してるような。

あ、更新ていうより、毎クリック違うもの表示?



川柳ってけっこう好き。

自分ではあんまり作らないけど。



第一生命かどっかが出してる「サラリーマン川柳」なんか爆笑できるから好き。

ある意味川柳て、5・7・5で3段オチもできるよね。

そんなん考えなくても、5・7・5に当てはめれば何でも川柳になるしね。


おじいさん 背伸びをしたら 腰ヤった


とかね。

まぁ、だから何だってことになるんだけど。



不動産 条件いいのに 広さ2帖


昨日の出来事ですけどね。

正確には2.5帖。狭い。他はベストなのに。


川柳は とにもかくにも 5・7・5


まじめに川柳やってる人に怒られそう。


すみません 初心者なりの せいいっぱい


書き始めたらどんどん出てくるな。

いや、本来川柳ってのは世間を風刺したりとか心情を皮肉ったりする、

けっこうすんごい文学のはずだ。


高かった ブランドサイフの 中味カラ


そんなかんじで。

あ、これマネー川柳になる?

中味より、サイフの方が高価だよって話。


根気のない私には、小説なんかより川柳の創作が向いているのかもしれない。

もちろん、うまい下手は別で。