ワガコの母語も母国語も日本語。

留学前の教育もすべて日本語で受けてきました。

英語は第二言語です。


そして、私個人的には

「母語で高等教育受けられる日本語いいよね!?」

と思ったりしています。

が、教育や言語学などの専門的知識はないので、

ぼんやりとしたイメージで語ります。

いい加減ですみません。




帰国前のワガコは、英語で夢を見るようになり、

教科によっては、思考も英語になっていたようです。


帰国直後のワガコが、

アメリカ公立高校の授業の話をしたときは、

「日本語でなんて言うんだろ?」という感じで

英語で学んだことを日本語に訳している

ような感じでした。


ですが、最近、化学の話を聞いてみたところ


「アメリカで習ったことは図で記憶してるかも。

その時は用語を覚えて計算ができたら

点が取れたから、できていたと思ってたけど、

もうぼんやりしてる。

日本の学校で同じこと習って、

これ知ってる、やったことあるって思い出して、

アメリカで習ったことに日本語で上書きしてる

感じかな」


と言ってました。

用語を置き換える、というほどには

知識としては定着していないようです。


これはワガコの認知とか学習能力の特徴、または

英語のレベルによるものか?

環境が日本語になったので、急速に英語で記憶したことが抜けていくのか?

それとも第二言語を教授言語とした時に

起きてくるものなのか?


ちょっと興味が湧いたりします。