私が特養を辞めて転職してから半年が経とうとしております。


この半年で不思議なことがたくさんあった。


とにかくぶちまくっていた子が

ぶたなくなり

笑顔すら見せるようになりました…。


気に入らないと動かなくなっていた子が

スタスタグングン歩き笑うようになりました。


ほほぅ…


これはなんだろうなぁ…



と思ってます。



強度行動障害と言われている子達って

とにかく大人になっても

他人から怒られてばかり

行きたいところに行こうとすれば

駄目でしょ!!!

の連続…


私がやったのは

その子の特性を掴んで

先読みすること。


駅の近くを通ったら

動かなくなる子には

電車には乗りません。

外から見るだけね。

と声を掛けて歩くだけ


バスが好きな子がいたら

バスには乗りません。

このバスにバイバイしたら行こうね。

と声を掛けただけ。


車椅子を使いたがる子には

今日は頑張ってゆっくり歩きます。

疲れたらベンチに座って飲み物飲もうね。

と言っただけ


そして頑張ったら褒めて一緒に喜んで

感謝した。


ただそれだけでした。


みんな

あんまり褒められたり

認められたり

したことがないから

嬉しいよね😢


どう考えてもみんないろいろな問題を抱えて生まれてきてて

それでも一生懸命生きている。

もうそれだけで素晴らしいことなのよ。

と見ていて接していて思ってます。


穏やかだと

天使と一緒にいるのかなぁ〜と思ってしまう事があります。


高齢者はエネルギーを吸い取られるけれども

障がい者はエネルギーをもらってる。


そんな感覚になります。


健常者であろう

会社の人間関係のが疲れるよ…