介護職の人で10人に1人はいる


靴を自分で履かないと散歩いかないよ。


自分でやらないとジュース買わないよ。


この〇〇やらないと〇〇しないよ。


の交換条件の声掛け。


大概は失敗してると思うし


この声掛けで人間性出ちゃう。


利用者から


〇〇やらないからいらない!

〇〇やりたくないからもういい!!



と言われたらどうするのだろうか?


それ言われたら終わりだよね。



上手く言い換えればいいのに…

って思う。


靴履いたら行こうね。

待ってるから自分でやってみて。

とか言い換えて言えば

割りと上手くいくのに…


今日障がい者施設の職員が駄目な声掛けしていた。


靴を自分で履かないなら散歩行けないよ。


いやいや

それじゃあ訪問して行動援護する私が困るんですけど😰


と思いました。


そしてその方には席を外してもらい

私が声掛けして秒で履いていただきました😰


戻ってきて

やってあげたのですか?!

と言われたので

いいえ

言い方を変えたら自分で履いてくれましたよ😊

って言うと

どうやって?

というので

それは自分で探してくださ〜い。

そして

私は老人の施設に10年いた事を話して

あっちは自立支援をやるのには

もっと大変ですよ。

と言ったら

あっちはマトモな人間ばかりじゃないですか!

と言われたので

特養はほとんどの利用者が認知症で

依存心も高く

自分でやろうとなんてしない人がほとんどですよ。

マトモな人間だった人が

認知症になってしまったほうが

依存心は高いですよ。


と話してきました😑


あっちはマトモ


と思うなら

是非ともあっちで働いてみてほしい。


靴どころか

自分の身体すら

自分で洗わない人間ばかりだから😑