9月の勉強会成果発表その4 | 行動する大家さんの会スタッフ

9月の勉強会成果発表その4

9月 8日に行われた、行動する大家さんの会勉強会。

この勉強会では、9つのグループに分かれ議論を

その後グループごとに発表して頂きました。


各グループの発表とご提出頂いたまとめを、

1グループづつ公開しています。

今回はその第4弾です。


発表の前に、かんたんに勉強会の内容をお伝えします。

1:今回のテーマは
   「管理会社・仲介会社との関係を考える」です。
2:次はミニセミナーで、
  「管理会社・仲介会社の方に聞いてみよう」とうことで
   管理会社、仲介会社の3名の方のミニセミナーを
   実施しました。

3:最後に管理会社・仲介会社さんとの関係について
  問題点、原因、対策に関してグループディスカッ
  ションをしていただき、グループごとの成果を
  発表していただきました。


==========================
今回はDグループの成果です。



「良きパートナーとなる為の大家のアクション」


①大家業(不動産賃貸業)も他の事業同様、
 知識、経験、法律、情報収集等を怠らない


②大家業(不動産賃貸業)の経営者として自覚を
 持つ


③大家業(不動産賃貸業)は自己責任、
 他人のせいにしない。


④結果はすべてオーナーに返ってくるということを
 常に持って運営に励む。



<結論>
管理会社、仲介会社だけの制に判断させず、
実調、直接対話を心掛けて、誰に対しても
真摯に対応することが、良きパートナーに
なる道である。


============================

どれも、大家さんをやっていく上では大切な心構えだと思います。
特に③のように、賃貸経営を他人事のように考えてしますことがあり気をつようと思いました。



皆さんへお知らせです。

全国大家ネットワーク主催の第3回シンポジウム「ここがヘンだよ賃貸業界」が11月24日に開催されます。



今回は、大家さん皆さんの関心が特に高い
【日本の借地借家法の問題】【高騰する広告費とその対処法】について

◯歴史的経緯を熟知する「不動産業界の重鎮」著名コンサルタント、
◯業界トップの法律事務所から滞納明け渡し事例に精通する弁護士先生、
◯米国事情に明るい経験豊富な実力派米国投資家、
◯マスコミに何度も紹介された実力No.1の超大物大家、
◯そして皆様ご存知、名物女性業界紙役員、

超豪華講師陣が日本全国から結集!
日頃気になる”あのテーマ”に熱弁をふるいます!!

日 時: 2012年11月24日(土) 13:30~16:30(懇親会 17:00~19:00)
場 所: 池袋 サンシャイン文化会館(前回と同じ。有楽町線 東池袋駅の方がとても近いです!)
参加費: シンポジウム  3,000円/人(当日現金払い)
     懇親会     5,000円/人(当日現金払い)


※■【詳細/お申し込みはコチラ! ↓ 】■※
http://kokucheese.com/event/index/60469/
(お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。参加費は当日現金払い。)

会場でお会いできるのを楽しみにしています。

         


最後の次回の行動する大家さんの会勉強会は、12月1日です。
2012年最後の勉強会のテーマは
「新しい募集の形を考える」です。
 
   詳細は⇒ http://www.o83nokai.org/event/xingdongsurudajiasannohui12yuenomianqianghui2012final


皆さんの参加をお待ちしています。




にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ にほんブログ村 ランキング挑戦中! クリックお願いします。 不動産投資
の収益物件 不動産投資の健美家