電車の窓
こんにちは!新米大家@AOAで御座います♪
いつも大変お世話になっております(^^
最近勉強会やら懇親会やらで電車移動が増えて参りました。
学生時代、会社員時代と電車に乗っておりましたが
稼業を手伝うようになってからはトンとご無沙汰。
10数年たって久々に乗り慣れると、何気に見ていた電車の窓に
今までとは違う、別の世界が広がっていました。
窓の外には夥しい数のマンション、アパートの群群があるのです!
その数は半端じゃありません!
何十、何百と言う
マンションマンションマンションマンションマンション!
アパートアパートアパートアパートアパート!
古い物、新しい物。
大きい物、小さい物。
イケテル奴、イケテナイ奴。
その全てに所有者(大家さん)と入居者様が居ます。
全く当たり前の世界ですが、この世界を思った時。
業界の抱える深刻な問題に身震いのする思いがしました。
業界と言ってもマクロ的に見れば、それは一人ひとりの人生です。
供給過多、淘汰の嵐、その先に待っている世界。
私たちに何が出来るのか?
十数年と見続けていたハズの景色。
それが違う物に見えたのは何故か?
もちろん街も変りましたが、一番変ったのは私かも知れません。