麻布十番でお勉強。 | 行動する大家さんの会スタッフ

麻布十番でお勉強。

お久しぶりです。下條です。今日はプライベートネタです。


昨日は麻布十番の分譲タワーマンションを見学に行ってきました。

賃貸住宅を経営していても、分譲マンションやホテル、素敵な建築物を見に行くことは、とても、と言うか、むしろ、重要だと思っています。
建築物だけではありません、価値あるサービス、アート、哲学・・・etc 見方さえ間違わなければ、学ぶところは「賃貸住宅」だけを見学するより、たくさんの事が学べると私は思ってます。
これは、どんな職業にも言えることだと思ってます。

※上記と同じ考え方の記事はコレ → 「ビジネス本は読んではいけない。」

次回は老人ホームを訪問します。老人ホームと言っても、住人の方だけのために、ウィーンフィルや歌舞伎の公演をするようなホームです。
ですから、アメリカで言うハイアットの「クラシック・レジデンス」やマリオットの「シニア・リビング・サービス」のような、シニア向けフルサービス付レジデンスの日本版、と言った方が分かりやすいかな?

本当は、見学したお部屋の内部をお見せしたいのですが、画像は不可でしょうから、窓からの景色だけUPします。

$店舗経営・賃貸経営困った時に読むブログ

曇りで見にくいですが、「東京タワー」の後ろに「スカイツリー」も見えると言うのが「売り」とのこと。
共用部の考え方など、学ぶことは多かったです。ただ、質問ばかりしていたら、

「不動産関係の方ですか?」って言われてしまいました。汗

見学後、麻布十番でラーメンを食べました。

$店舗経営・賃貸経営困った時に読むブログ

世の中「とんこつ」だらけですから、久しぶりに「醤油味」を食べられて、とても懐かしい気分になりました。

お店を出て、元麻布や麻布十番の町をプラプラとマンションなどを見ながら歩いていると、明らかに周りの人達と違う「オーラ」を発したカップルを発見!ガン見すると、

「松山ケンイチさん」と「小雪さん」夫妻でした。

あれでは、二人がジャージ姿でも目立つだろうなぁ~、と言うオーラいっぱいでしたよ。
松山さんはイメージより体格が良く、アスリートかと思いました。
小雪さんはイメージよりスレンダーで可憐な感じでしたよ。

昨日の休日はこんな感じでした。
でも、いつもこんなおしゃれな街に繰り出してる訳ではないですよ。念のため。

こんな「講義記事」いかがですか? → 「アイデア社長が会社を潰す。」


下條雅也