健美家さんのコラム・・・ | 行動する大家さんの会スタッフ

健美家さんのコラム・・・

が始まりました!


行動する大家さんの会スタッフ


こんにちは、スタッフの落合です。


不動産投資家さんなら誰でもご存知の”健美家さん”、社長の萩原さんとは、”全国大家ネットワーク 公開シンポジューム”の準備会議で初めてお目にかかりました。


そして5月28日のシンポジューム後、健美家さんから”コラムを書きませんか?”とのお誘いをいただきました。

月2回、コラムタイトルは”ちょっと過激な大家さんの主張(←健美家さんがつけて下さいました!)”、そして、第一回目のコラムが本日(7月7日)より開始となりました。


 健美家さんコラム:ちょっと過激な大家さんの主張


申し上げたい内容は、AOAの理念である、”水と空気、どっちも大事”の、”空気”についてが中心。時々、”箸休めで水”についてもお話したいと思います。


(たぶん)第一木曜・第三木曜の掲載となりますので、よろしかったらご一読下さい。



***************


一部引用:


「 蒸気船( 上喜撰 )、たった四杯で夜も眠れず 」

これは、幕末にペリーが黒船4艘を引き連れて来邦した時に、江戸で流行った狂歌です。日本人は幕末の話が大好きですので、ご存知の方も多いかもしれません。

閑話休題。


・・・<中略>・・・・・・


私は一介の大家ですが、長かったサラリーマンの感覚で今の賃貸市場を見ると、おかしいことが山ほどあります。私はこの国の大家さんは大変な力を持っていると信じていますが、残念ながら、大家さんの多くは未だぬるま湯にどっぷりつかっている状態のようです。
このまま、ゆで蛙のようにこのまま煮えてしまうのか、風邪を引かないうちにぬるま湯から出るか、判断するのは大家さん自身です。

初回からいきなり「 過激な主張 」を展開してしまったでしょうか・・・(^^;)
私がなぜ、このような考えを持つようになったか、また、その私がなぜ健美家さんのコラムを書くことになったのかは、次の機会に説明させていただきます。