Facebook・・・・ | 行動する大家さんの会スタッフ

Facebook・・・・

3日の当ブログで、税理士 x 大家さんが”知り合いかも”って書いていましたね。そう、遅ればせながら、私もFacebookを始めようと、先ほど初めてまともなコメントを”榎本ゆかりさん”にさせていただきました。


FacebookのIDそのものは、チュニジアで”Facebook革命”が起きた時に登録していたのですが、そのまま放置・・・当然、お友達もゼロ・・・・SNSでお友達が居なけりゃ、だれにも通じない携帯を持っているのと同じ・・・・無意味


ところが、5月末に初めてのお友達が出来ました!というか探されちゃった、見つかっちゃった!って感じかな?

そのお相手は、なんと”イラン人”。 彼は私が彼の地に遊びに行った時にガイドをしてくださった方、日本語大丈夫です。読み書きは平仮名だけなのですが、早速”わたしは Facebookの つかいかたが、わからないのです”と返信したら、↓のようなメッセージが返ってきました!


行動する大家さんの会スタッフ

まぁ、彼は私の名前もメアドも知っているので、”当たり前って言えば当たり前”なんでしょうが、凄い世の中になったもんですねぇ・・・・・・


ちなみに、この”マンスリー”さん、3月12日には即メールを頂き、さらに原発が猛威を振るっていた4月にはもう一度・・・・”にほんの げんしりょくは だいじょうぶ ですか?” ↑のメッセでも、お気遣いいただいております。


あれ?3.11までは、日本がイランの状態を心配するのが常識だったのに、立場が逆転しているじゃん! いずれにしろ、世界が日本の状況に心を痛めているのは事実ですね!


それにしてもFacebookは凄い・・・・・