全国大家ネットワーク シンポジューム 続報
皆さん、こんにちは。スタッフの落合です。
既に↓のブログでご紹介したシンポジュウムの、第2回準備会議に昨日出席いたしました。
http://ameblo.jp/o83nokai/entry-10855252902.html
http://ameblo.jp/o83nokai/entry-10859217275.html
まず、シンポジューム開催主体の名称が、「全国大家ネットワーク」と決しました。
この会の主体は、各関係者の協力を得つつも”大家さんが主体であるべき”ことと、”全国の大家さんが団結する”という意味合いが込められております。
また、時間も当初の昼過ぎから以下のように変更:
開場: 15時半
開演: 16時-19時
1.基調講演
2.第一部:課題抽出
3.第二部:大家さんおよびサポーターによるディスカッション
懇親会: 19時過ぎから
第二部のスローガンとしては、「大家さんパワーが社会を変える!」・・・今までは個別事業展開をしてきた大家さんですが、今回の震災に対する社会貢献活動を通じ、”大家さんが結集すれば、こんな底力を発揮するんだぜ!”ってことを、このシンポジュームを通じて発信して行こう! ということです。
私以外は賃貸市場では超有名・多忙な方々ですので、今後の準備はMLで進めることになりますが、もう直ぐHPの開設、開催の告知がされることになります。
AOAの皆さん、是非ともシンポジュームに参加して、「大家さんの底力を発揮しよう」ではありませんか!