火事場泥棒のいない日本?

海外で自然災害のニュースを見ていると、残念なことに火事場泥棒のニュースがつきものです。
日本では考えられないことですが、海外ではなぜ火事場泥棒が横行しないのか不思議に思っているようです。
Why is there no looting in Japan?
震災下でも「文化に根ざす規律」
Orderly disaster reaction in line with deep cultural roots
しかし、インターネットで検索すると、火事場泥棒は決して起きていない訳ではないようです。
むしろ、早く駆けつけた救援と、良いコミュニケーションが、略奪などの不幸な事態の発生を防いだのではないでしょうか?
簡単に文化の違いを理由にするのではなく、阪神大震災の教訓が後に生かされたように、今回も次の災害や他の国にも役立つ情報がフィードバックされるよう望んでいます。

にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いします。