停電や節電の日々を乗り切るノウハウを探す | 行動する大家さんの会スタッフ

停電や節電の日々を乗り切るノウハウを探す

東日本大震災の影響で、東京電力や東北電力では計画停電が実施されています。

停電時の注意事項や節電に役立つノウハウ情報の記事を見つけたのでご紹介します。

 停電や節電の日々を乗り切るノウハウを探す

念のため、東京電力からの停電時の注意点を再掲しておきます。

・電気だけでなく、ガスや水道の供給が止まる可能性がある。

・停電解消時の火災原因になりそうな電気器具のプラグはコンセントから抜く。

・ろうそくなどの使用時は火災に注意。

・ビルやマンションでは、エレベーター、自動ドア、立体駐車場などが稼働しなくなる。

・自宅で医療機器を使っている場合は、事前に医療機関などと相談しておく(小型発電機等は室内では使用しないこと)。

・水槽の魚を飼育している場合は、イケスに分散するか、電池式エアーポンプを用意する。

・パソコンなどのOA機器は、こまめにデータを保存し、電源をあらかじめ切っておく。

・防犯システムやガス漏れ警報機は作動しない場合がある。

・信号機が突然停止する可能性がある。


にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ
にほんブログ村

ランキング挑戦中! クリックお願いします。