震災から一週間・・・・ | 行動する大家さんの会スタッフ

震災から一週間・・・・

皆さんおはようございます。 スタッフの落合です。


昨晩、震災後初めてスタッフ6名で”スカイプ会議”を行いました。

震災から一週間、改めて被災された方に心よりお見舞い申し上げますと共に、お亡くなりになった方に心よりご冥福をお祈り申し上げます。


スカイプ会議ですが、我々が今何が出来るか!ということが一番の議題。

大家である以上、空室を何とか活用しようという運動にはスタッフそれぞれの力で参加する・・・・なぜなら、我々の”行動する大家さんの会”はまだ歩き出したてで、残念ながら何か具現化するにはまだまだ力不足だから。

今は将来の跳躍の為、バネをためる時かな?


もう一つは、一人一人はそろそろ”普通の生活に戻る”ことを考えよう、ということ。震災とその後に起きたことは、本当に悲しい出来事で、まだ何も解決したわけじゃぁないけど、全国民が沈んでいては、日本全体が沈没してしまう。


ということで、これからブログもドンドン書き込むし、延期となってしまった”勉強会”の再仕切りも始める、というようなことを約1時間話し合いました。



ただ、ガソリンの入手が困難なのは本当にいただけない・・・・私は冬でもバイクが普段の足なのですが、バイクはなにせ燃料タンクが小さく、航続距離が無い・・・・ちなみに、我が家には車もありますが、震災後20kmしか乗っていません・・・・(普段は月1000km乗るのに・・・・)


ダメダメ、ネガティブになっては! さぁ、週末の始まり・始まり!!!