今日はGWの初日。

そして、KAT-TUNの

「LIVE TOUR 2012 CHAIN」の

最終地『仙台』でした。


今回はたまたま用事が

かぶらなかったので

「グッツ参戦」という形で

仙台セキスイハイムスーパーアリーナに

行ってきましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


初めての仙台魂だったから

どこが入口なのか分からなくて…

入口出口田口で~す(-^□^-)←


最初から間違って

目的のセキスイハイムスーパーアリーナに

たどりつけなかった…笑

それでもなんとかたどり着いた時には

hyphenさんでいっぱいだったヽ(*'0'*)ツ


皆がKAT-TUNの魂のために来てるんだ

って思ったら

同じ趣味って良いなって

改めて思った瞬間でした。


グッツを買う時に

何買おうか、何を外さないで買うべきか

何にも考えてなかったから

お金がどんくらい必要か。

なんて考えてなかったけど、

いざ買うとKAT-TUNを思う気持ちは

ここにも影響してくるんだなって思ったv(^-^)v


ちなみに買ったもの…

・パンフレット

・ジャンボうちわ(亀梨和也)

・オリジナルフォトセット(亀梨和也)(中丸雄一)

・トートバック

・バスタオル

・ポーチ

・チャリティーステッカー&缶バッチ


ホントはペンラも欲しかったけど

参戦出来た年に

自分へのご褒美として買う!!

って決めて、今回は買わなかった。



やっぱり、LIVE会場に行った。

KAT-TUNと同じ空気吸った。

KAT-TUNと同じ仙台にいる。って

思うのは、

テンションがち上がりなわけで。

アドレナリンが半端ないわけで。

hyphenの皆と共有した時間が

こんなにも充実するなんて

思わなかったよ(*゚ー゚*)


KAT-TUNに会えるわけでもないのに

こんなに良い日だと思えたのは

人生の中で2回目の感覚(*゚ー゚)ゞ


この感覚を忘れたくないから。

来年は東京と仙台を全ステしたいから。

親友と夢、語ってました。


「来年は壁を越えて、会場内に入りたいね」って。


なぜかKAT-TUN魂を2回分

おごる約束を高校1年生の時から交わしてて。

その約束が早ければ来年

果されるかもしれないわけで。


月日が流れるのは

ホントに早いなぁって。



今日の仙台魂では、

20時ちょうどに

参戦出来なかったhyphen達が

それぞれの地で

『WE ARE KAT-TUNドキドキ』って

叫んだ(//・_・//)


この瞬間、

会場では何をしてたのかな??

同じくらいに

『WE ARE KAT-TUNドキドキ

叫べたかな??


最終の地で最高なパフォーマンスで

締めくくってくれたKAT-TUNに

ホントに感謝。

言葉だけじゃ足りないくらい

ありがとうの気持ちでいっぱい。


KAT-TUNがいるからhyphenがいるヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

KAT-TUNが笑顔をくれるから笑顔がまた一つ生まれる。


悲しい時、苦しい時、楽しい時、嬉しい時

KAT-TUNがずっとそばにいるよ。

これがKAT-TUNです。


殿の言葉は魔法みたいに

皆の心に溶け込んでいく。

そして、うれし涙を流させる。



今日の公演で空席がいくつかあった。

昨日の公演でKAT-TUN皆が

「仙台で亡くなったhyphenの席も設けなきゃね」と

言っていたらしい。


きっと、今日の空席も

天国のhyphenが埋めてくれていたと願いたい。




今日の気分



君のちーちゃんのブログ

KAT-TUN「MOTHER/FATHER」より



パンフレットを読んだ瞬間

涙があふれて止まらなかった。

KAT-TUNの今が

一番好きな自分と


KAT-TUNの昔が

少しだけ嫌いな自分がいるから。


それでもKAT-TUNはKAT-TUN。

『すっとそばにいる』

その言葉が自分の支えなんだ。