前回と前々回にレポを書きましたがさらに詳しく混雑状況など感じたことを書いていきます!


まずはアトラクション!

前回ランドに来たのはコロナが拡大していた今年の1月。

その時より待ち時間は大幅にのびていましたガーン

開園すぐは特に混雑しています注意


今回体験したのは、

ホーンテッドマンション

(10:00頃、待ち時間20分)

イッツ・ア・スモールワールド

(13:30頃、待ち時間25分)

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

(18:00頃、待ち時間35分)

スペース・マウンテン

(20:00頃、待ち時間30分)

の4つですニコニコ


ほんとはもっと乗りたかったのですが時間的に余裕がなかった悲しい


個人的に大注目はバズキラキラ

現在、期間限定で高得点が狙えます!

確かに普段より高得点でした爆笑

(普段のレベルがL-2で今回L-5)

これは楽しさ倍増ですねラブラブ


全体の待ち時間は、

美女と野獣→100分待ち程度

ベイマックス→60分待ち程度

人気アトラクション→40〜60分待ち

その他→0〜30分待ち

という感じでした音符


コロナ前よりは少ないと思いますが、結構人が増えましたね汗うさぎ


個人的にはファストパスが復活してほしい!!

ファストパスをどう有効活用して1日を過ごすのか考えるのも1つの楽しみなので…

有料のプレミアアクセスは学生には手が届きませんえーん


というわけで、以上土曜日のアトラクション状況と個人的な感想でした飛び出すハート