「関東随一のパワースポット」と言われる「三峯神社」

 毎月一日にしか頒布されない「白い氣守り」をお受けするため、行ってきました!

 「お守りが欲しいので、休みください!」などど言えるはずもなく、混雑が予想されることを覚悟のうえで、一日が休日となる日を選び、7月1日土曜日に決行!

 

 実は、昨年の10月に参拝していたのでした。この時が初めての参拝。「一日」ではなく、普通の日曜日でした。我が家からは自動車で3時間ほどの行程。通常の土日がどの程度の混雑状況かよくわからず、紅葉シーズンであったこともあり、暗いうち(4時ころ)に出発。途中、凄まじい濃霧に悩まされながらも、朝7時前には到着。この時は、優優と駐車場に入れて、まだ人も少ない中、ユッタリと参拝できたのでした。

 しかし、今回は激混みが予想される「一日」!当初、0時頃には出発しようと考えていたのでした(駐車場で夜を明かせばいいか? なんて考えてた)。

 

 6月30日、仕事を終わらせて帰宅し、仮眠をとっておこうと寝てみるが眠れない。何気に、アカウントは持ってるものの、ふだんは全く見ない Twitter を見てみる。すると、明るいうちから(もちろん前日の)テント張って並んでいるツワモノがいるとか、そろそろ出発するとか、アップされてるし。

   「アカ~ン。なめとったわ~。早く準備してっ! 準備でき次第出発するぞ!!」 と家族を急かして予定繰り上げ。 22時前に出発したのでした。

 

(2016年10月撮影「三つ鳥居」。 「一日」は人で溢れかえり、この様な写真は撮れません)

 

 

 今回も途中、激しい濃霧に悩まされながらも、夜間は車は少なくスイスイと進みます。山間部に入ると車も走ってない・・・と思いきや、明らかに地元民ではないナンバーの車に追いつく。この時間にこんなとこ走ってるなんて参拝車(者)に違いない(という自分もそうだが)。国道140号線 秩父湖 二瀬ダム。ココから先は一本道で行き止まり。三峯神社に行くしかない。二瀬ダムの信号待ちに数台。「お~~、来てるね~~。」って感じ。
 

 すでに、もう駐車場は満車になったとの情報を得ているが、とりあえず行けるとこまで行ってみる。午前1時過ぎ、到着!・・・と言うか、駐車場まで2km地点でアウト!渋滞にはまりました~。ここからは朝になって、参拝が済んで帰る車両が出るまでは動きません。渋滞と言うより不可抗力的路上駐車ですね。車中で寝てるしかありません。

(夜が明けてからの撮影。この状態で一晩)

 

 車中ではそうそう眠れるものではありません。こんな時だけは、デッカイ 1BOXカー がチョット羨ましかったりする。どっちみち朝まで動かないのは確実なので、トイレに行きがてら、駐車場まで歩いて行ってみることに。10分ほど歩くと仮設トイレ発見。緩やかな坂を登ること約30分、駐車場に到着。ここのトイレはとってもキレイですね~。

 

 駐車場の警備員さんの話では、

「前日の23時頃には満車になってましたね~。先月(6月1日)は午前1時頃に満車でした~。」「朝6時になると、あと60台ほど入れます。それ以降は8時の頒布開始後ですね~。」とのこと。つまりは、8時半くらいにならないと車は動けないということ。 

 

(こんなところに仮設トイレ! 毎月「一日」以外は必要なし)

 

 

(真夜中の駐車場。満車です。)

 

 

(この先に「三つ鳥居」があります。三つ鳥居前で、朝7時から「引換券」配布。)

 

 

 車から駐車場まで徒歩往復 約1時間。 真夜中の運動。

しかし、夜明けまでは まだまだ・・・。

 

 

 

 朝7時ころ、「朝6時になると、あと60台ほど入れます。」の分でチョットだけ進みました(100mちょっとかな?)。そして、また不可抗力的路上駐車状態は続く。

 

 さすがに徹夜。ウトウトしていると、ついに!動きが!!

8時半過ぎに渋滞の車列が進みはじめました。

 

(ホント少しづづですが、進んでいます。ドライバーが余裕でこんな写真とれるくらいの速度)

 

 

 見えてきました!駐車場です。

駐車場入場が朝9時半ころ。自宅出発からほぼ12時間。現地到着から8時間以上。まあ、ほとんど車中で待ってただけですが・・・。

 

 

三つ鳥居の前で、引換券を配布しています。もうここは列はありません。

 

 

 ハイ。これをもらわなければ、お守りそのものがお受けでません。

一人一枚だけ。 これを握りしめて本堂の方へ進みます。

 

 

ここまでは難なく進みます・・・・が、

 

先ほどの門をくぐってすぐにこの状態。一瞬、何の列か理解できないのですが、まあ並びます。

 

どうやら、参拝の列のようです。

 

ようやく、本堂 拝殿の前です。 境内、参拝の列に並んでから、ここまで約1時間。

 

参拝を済ませて、今度は「白い氣守」をお受けするため、社務所までつらなる列に並びます。

 

 

きました!ついに!ようやく!「白い氣守」お受けすることができました~~。

11時前でしたね。

 

桐の箱入りで、豪華仕様。

 

 後続の参拝者のためにも、そそくさと帰ります。

 

 

 今回の渋滞、過去最高(最悪?)だったようですね。

17時の時点でも、まだ二瀬ダムのところ以上に渋滞の列がつながっていたとか・・・。

 

 

  さあ、これだけ苦労して手に入れた「白い氣守」。苦労の分だけ、ご利益がありそうな気がしますが、いかがでしょうか?

 

 

 どうしても欲しい方、相当の覚悟をして行ってくださいね。

なお、境内は石がゴロゴロ、歩きづらいところもあります。ヒールの高い靴、ビーサンは怪我の元。

 

 

 この三峯神社境内には他にも、

とか、

 

とか、

 

 

などの見どころがあります。

 ゆっくり、ゆったり参拝したい方は普通の日にいきましょう。

十分、「氣」を受けることができるかと思います。