学級閉鎖とインフルエンザでの市進欠席(2回)で勉強のペースが崩れてしまったようです。心配していたことが…。


市進は学習カレンダーで日程が分かっていて、動画も見られるとはいえ、やはり対面での授業にはかなわないですし、子供の理解度を見ながらにはならないわけで。


一方、学校は授業がない分、大量に宿題を出してきてペースを乱されるし、子供からすれば大きなストレスだったはずです。


しかもインフルエンザで体調が良くない日が数日あったわけで。


学校からは「無理のない範囲で」という指示だったので、二兎を追わずに市進の宿題に特化すべきだったように思います。


とりあえず、今日から市進への通学再開、土曜日には志望校の学校説明会に参加ということで、ペースとモチベーションを取り戻して欲しいところです。