土曜よりは余裕がある時刻に始動。
平日の疲れ云々以上に、うーん今日の場合はどこ行こ浮かばない…からの土曜日マイナス1時間程でとりあえず家は出ちゃう。
鈴鹿サンデーのインターJSB1000/ST1000決勝の中継が終わったところで。
実は先週末、チーム備前精機の8耐後展示にお邪魔した際に、田口監督からYouTube中継あるよー、見てよーと複数回言われていまして(出かけたら録画でもいいよねと思っていたけど、行き先決まらないうちに始まったニヤニヤ)。
前の週末が土日とも外せないイベントで走り(しかも日曜猛暑)、平日夜にトークショーで美作土居へ向かい、この土日はほんと予定なくでノンビリしてても良かったのですが。
来週が久々の実家の諸事情で不在、その次が全日本ロードレース選手権岡山大会で、アシは天気次第ですけど、土日とも単純往復になりそう。
のびのび走れるのはこの土日を逃すと暫くないのですけどね。うーん。あまり遅くなると日曜は夕刻に買い物もあるので(特に帰省前にコンタクトレンズの補充を発注せねばで市中心に突っ込む)とにかく見切り発進ニヤニヤ
結果的に回った順はタイトルの通りです。

播磨科学公園都市芝生広場BUS亭、灯しび舎

そんな訳でBUS亭でスパイシーチキンカレー小盛り。先にバイク乗りのお客さんが居て、マスター含めて盛り上がる。
灯しび舎では今週もエルポルベニールのアイスコーヒー。
画像はコーヒーも飲み終わったのちPから出してきて撮影。

ここで重要情報というか…灯しび舎さん、山陽自動車道トンネル火災による国道2号線渋滞の影響で、本日の営業開始がかなり遅れたとのこと。予想外に混んでいたという話でした。
県境、三石のところが動かないとなると(姫路上郡線からの)赤穂佐伯線にもそれなりに車が分流して来てそうですし…
これで上月から美作土居へ抜けて折り返してくることに決定。
和気のりく兵衛さんに行くのが暫く空いてしまうのがちょっと痛いなぁ。
 

上月駅併設ふれあいの里上月にキッチンカー「あまいタンス」

距離的にはお手軽な美作土居往復。トークショーで木曜に行ったばかりといえばそうなのですけど、まあ平日の20時着というのは、遅めの退勤車が殺伐とした走りをしてますし、ちょっと気を抜くと落っこちるような道(横が川だったり、谷筋に主な道が通っている)だったり、動物はチラホラいたりで全周警戒して疲れるばかり(ライトの照度とかクルマの方が楽ですが、バイク通勤の帰りにそのまま行った)。
ので「口直し」(走り直し)的に昼間の美作土居へもう一度というのはアリだと思っていたのですが、久崎経由上月までの何もないのんびり区間がかったるい(夜、この区間でことさら緊張した)。のでどうしたものか迷っていたのですけど、上記の通り灯しび舎さんの一言で決断した感じ。備前方面は自分が主に通るような県道も混雑に巻かれる可能性ありと判断して。
さてこの日は土居の「カフェやまびこ」は営業してませんし。やまびこと入れ替わるようにソフトクリームやめちゃったのであまり寄らなくなったふれあいの里上月で市販アイスクリームでも→美作土居駅前の自販機で無糖のコーヒーという線で考えていました。
久崎から上月駅上り方の踏切を渡り、上月三叉路まで行かず線路沿いに折れて駅前へ。
あれ、何か出店してるはてなマーク
 
何という渡りに船。全行程、飲食時間込みで4時間切るようなショートでキッチンカー3台目グッ
 
帰宅後ホームページを探すが、こちらもインスタか。
スイーツキッチンカーとな。
車体の横に今月の出店場所が掲出されていましたけど、3日の光都テクテクマーケットに来ていたんですね。おさふねサービスエリアまで走らなきゃで、カレーを食べ終わった後に何も見ずに走り去ったのでした。
 
ふれあいの里の「もち大豆」の上りの横に米粉スイーツとな?
 
(輸入)小麦が高けりゃ米粉食べればいいじゃない〜派というかもともと米粉ものは好きなのでコレは外せない。
コロナで柵原ふれあい鉱山公園第一日曜のが無くなってから久しいな真顔
てことで、四角いクレープ「ざぶとん」というのが売りの一つみたいですし、米粉みたいですし、チョコレートソースで一ついただきました。
中にチョコとクリームがたっぷり入ってます。他にプリンの上にクリームが渦巻いてるグラスに入ったのとかもそそったのですけどね。BUS亭のカレーを小盛りにしている意味滝汗
まあまたいずれダイエットがうまく行ったらご褒美に…って、その挙句が今のテイタラクなのですけど滝汗
69kgでホケカンの呼び出しを食らい66kgの目標を立て、逆にコロナ禍の何もせん夏で非公式(検診の間)に+5kgの74kgを一瞬記録するもそこから1年ちょっとで63kg切るところまで持っていき、その後1年近く、特にここ半年のリバウンドが酷く66kg台後半。
 
キッチンカーの前に車3台分のスペースがたまたま空いていたのですけど、場所を確保してるのかと思って奥まで突っ込む。まあ、向きを回したりするのにちょうどいいんですけどね。
自転車置き場みたいな小さな屋根があるのは岡山県(津山方面)からのキハ120に合わせた、従来通りの低いホームの部分。
姫路からの新型ディーゼルカーは、ホームを嵩上げして電車のように出入り口にステップを持たない形態なので、上月と佐用駅では停車位置をずらして対応しています。
高いホームと低いホームの直列での使い分けは、かつての広島電鉄(宮島線の郊外電車対応「高いホーム」は使用なくなってから徐々に消えてましたが、どうなったかな)や、最近出来た、えちぜん鉄道のLRV乗り入れ区間みたいで、JRでは珍しいですね。
どこかにあるかもですが。
 
 

美作土居

西惣門を回ってくるが、広い路側帯スペースにミニバンが居たので写真撮れず(その手前だと交差点から5m取れない)。
で、駅前。
例の工事で屋根が葺き直ってますけど、
内部は今のところ変化ないですね。
 
 
駅を賑わい場所にする構想なんかも耳にはしましたけど、どうなるでしょうか。
下の画像を撮ってる背面側、自転車置き場の向こうの林だと思っていたところが伐採されて、巨石とか見えてる庭園風になっていましたが(仕上がってる感じではない)。駅前、何かあるのかな?
 
CokeON利用出来る自販機でブラックコーヒー飲んで帰路。
 
宿場通りに出ないで駅横の踏切を通ろうとしたら上り列車が。
これから停車、乗降、発進というタイミングなので、念の為サイドスタンド出して、ポケットから慎重にスマホを取り出し撮ってみる(裏路地だし)。この距離だと床下だけになっちゃいますなニヤニヤ
宿場通りからの踏切で撮った際、停車線がかなり手前で全体入った気がする。
この後、県境挟んで姫新線はかなり低速区間(保線に手が掛かる場所を中心に傷まないよう超徐行をかけてたりする)で、兵庫に入ってR179の踏切でも通過待ち、その後上月駅での停車時間も有って、上月三叉路から久崎に向かうR373の踏切でも同じ列車待ち。
ひょっとして知りあった方の運転だったりするかな(謎)と運転席付近を見上げていたら、先方も「またバイク居やがるよ」と思われましたかね滝汗
ガッツリこちら見られていました(んでもって全然知らない人やーと真正面顔で判明)ニヤニヤ