昨夜も少しだけナイトランニングした

5km。

傷心な気持ちで、俯き加減で走っていると

闇の中から声がする


「こんばんは☆」


大好きな..

市役所・観光課長 Y さんからだった

やはり走っていらっしゃった


走る人夜の街



嬉しい気持ちになり

なぜかポジティヴになれた

人は人と会うと良いのかもしれない。

思いつめるのは夜は..いけないね




「走る」という行為は自分から臨み創る

異質空間の壁の中で

あれこれ思考できるクリエーションな非日常な瞬間だ


いちばん哀しいのは誰

いちばん苦しいのは誰


僕はパワースタンドでありたい。












■今日は1月 26日(火)


インド共和国記念日
オーストラリア・デー
道元禅師誕生会
文化財防火デー
有料駐車場の日
ふろの日



1880年 ダグラス・マッカーサー(GHQ最高司令官)
1918年 ニコラエ・チャウシェスク(ルーマニア大統領)
1921年 盛田昭夫(ソニー創設者)
1925年 ポール・ニューマン(俳優)
1930年 不破哲三(政治家)
1933年 藤本義一(作家)
1938年 加藤諦三(社会心理学)
1940年 中山恭子(政治家)
1946年 見城美枝子(タレント)
1949年 小川知子(女優)
1955年 所ジョージ(タレント)
1957年 エディ・ヴァン・ヘイレン(歌手)
1959年 山下久美子(歌手)
1963年 ジョゼ・モウリーニョ(サッカー)
1966年 長嶋一茂(野球)
1968年 宮崎ますみ(女優)
1971年 今井恵理(タレント)
1971年 寺田千穂(タレント)
1976年 hitomi(歌手)
1978年 来栖あつこ(女優)
1982年 小柳ゆき(歌手)
1982年 村上信五(関ジャニ∞・タレント)
1986年 ジェジュン(東方神起・歌手)
1993年 向井達郎(関西ジャニーズJr.・タレント)

歴史・出来事
1845年 東京初のマッチ工場開設
1948年 帝銀事件
1949年 法隆寺金堂全焼
1959年 都が日本初のパーキングメーターを日比谷と丸の内に設置
1979年 三菱銀行猟銃強盗事件
1982年 サザンオールスターズの桑田佳祐と原由子が日本武道館でファンに結婚を発表
1982年 ロッキード事件全日空ルートの被告に対し有罪判決
1992年 大相撲・貴花田が19歳5か月の史上最年少で幕内優勝

誕生花・誕生石
誕生花は 寒牡丹(かんぼたん)、花言葉は“天才”、
誕生石は インカローズ、宝石言葉は“愛の炎”です。