夜になると

気温が日中より、グンと下がり..超寒い 雪

僕にとっては、もう十分寒く苦手である。

南国生まれの僕らとしたら冬はシンドく 雪の結晶

すべて面倒くさいのである(恥)


でもね今年は違う

この冬場は違う(はず)

この年末・年始で絶対太らない。。。

願わくば今をキープして...

そんでもって食べまくる(超爆)


昨夜、終業後に気合入れて走り出した 走る人

ゆってぃ状態の僕は歩道や車道で

すれ違う人たちと目を合わさないように気を使いジョグしているので

けっこー急に、目の前に立ちはだかる人の影や、存在に驚くことがある えっ

うわっ!!っと言いたいところだが黙って通り過ぎている。。。

クールランニング(?)

きっと相手の方のほうが僕を怖がっていらっしゃることだろう ( ´艸`)

だって「ゆってぃ」だもん

$O2style  ~ The Best Proposition, Only For Your Satisfaction ! あなたの満足のためだけの最高の提案 ~


まあいい

それで昨日も、5kmのナイト・ランニングをしていると

「こんばんは!大塚さん?」っと言われ

だれや?誰や?ダレや?っとビビリながら

どなたでしょうか..っと顔をあげると

...。

行き交う車のライト逆光の中に U 教諭が笑顔で立っていらっしゃった

うお~ ドキドキ

みなさん。ひとしれず努力。

その姿勢こそが美しい キラキラ

支持しております。


Peace be the Journey have a good trip!

Cool Runnings!







■今日は12月 9日(水)



障害者の日
漱石(夏目漱石)忌
クジラの日




1608年 ジョン・ミルトン(詩人)
1618年 山崎闇斎(朱子学・思想家)
1842年 クロポトキン(思想家)
1894年 浜田庄司(陶芸家)
1916年 カーク・ダグラス(俳優)
1925年 浅倉響子(彫刻家)
1926年 佐田啓二(俳優)
1933年 ペギー葉山(歌手)
1934年 ジュディ・デンチ(女優)
1939年 市川猿之助(歌舞伎俳優)
1941年 白石加代子(女優)
1943年 山内賢(俳優)
1947年 安彦良和(漫画家)
1953年 落合博満(野球)
1955年 若松親方(朝潮・大相撲)
1955年 渡辺裕之(俳優)
1959年 倉橋ルイ子(歌手)
1963年 雅子皇太子妃(皇族)
1966年 勝恵子(キャスター)
1971年 せがわきり(タレント)
1971年 佐野瑞樹(アナウンサー)
1973年 岡田理江(タレント)
1975年 佐藤純子(タレント)
1977年 斉藤志乃(タレント)
1978年 ISSA(DaPump・歌手)
1982年 岡本綾(女優)

歴史・出来事
1867年 王政復古の大号令
1986年 ビートたけしフライデー襲撃事件

誕生花・誕生石
誕生花は 石蕗(ツワブキ)、花言葉は“愛よよみがえれ”、
誕生石は ブルーサファイア(blue-sapphire)、宝石言葉は“慈愛・誠実”です。