気力と体力の充実
そしてバランスとは一般論的に
よく言われることだが身を持って納得
さいど知る。
強風の中、とりあえず走り出す..
寒くても
面倒くさくても
足が痛くても
時間が晩くても..だ。
昨日やったから今日も
そうしたら明日もだ
筋トレの上に筋トレ。
乳酸地獄の上に、また乳酸
骨や軟骨をカバーし手助けする筋力をつくる
心拍をつかさどる強い心臓と肺と脳をつくる
強い意志
なりたい自分と、おとしたくない自分
美味しく死ぬべきか
美しく死ぬべきか
今は
美しく死にたいとおもう僕
もうすこし頑張ろう
■今日は11月 13日(金)
うるしの日
炉開き
茨城県民の日
1850年 スチーブンソン(作家『宝島』)
1896年 岸信介(政治家)
1906年 滝沢修(俳優)
1942年 江藤漢(俳優)
1944年 松橋登(俳優)
1946年 大原麗子(女優)
1948年 由紀さおり(歌手)
1949年 鳴瀬喜博(カシオペア・歌手)
1949年 ウーピー・ゴールドバーグ(女優)
1951年 伊勢正三(歌手)
1952年 野村将希(俳優)
1954年 松永真理(iモードの生みの親)
1962年 山本文緒(作家)
1966年 見栄晴(タレント)
1972年 木村拓哉(SMAP・タレント)
1979年 さとう麻衣(タレント)
1982年 倖田來未(歌手)
354年 アウグスティヌス
歴史・出来事
1643年 天海(天台宗)、没(享年104歳)
1890年 我国最初のエレベータ運転開始
1890年 ドイツの細胞学者ロベルト・コッホが、ツベルクリン療法を発表する
1966年 全日空機、松山空港で海上に墜落
1980年 沖縄本島で新種の鳥「ヤンバルクイナ」が発見される
誕生花・誕生石
誕生花は ホタルブクロ、花言葉は“誠実”、
誕生石は ダイヤモンド(diamond)、宝石言葉は“清浄無垢”です。