心はアルカンシェル
虹色
って何色から始まるか、ご存知でしょうか?
「むらさき」
だから
良いコトも、また
悪いコトも一番。
一番が気持ちイイ
整理つくから
紫色が好き
はじまりの色。
昨夜はトーゴ戦、すばらしかったですね。。。
寿人 がラスト入ればもっと良かったけど
ほぼフォワード全員が点に絡め
形が見えたのが喜び
試合終了直後のザッピングで
おしゃれ工房
みつけて
ルンルンで谷川さんに
見とれてましたっ
いよいよ..
あと10日後の、くまもと童話発表会、県最終大会が終わったら
走り出すぜ~
東京マラソン に出場できない悔しさを胸に
むふふ ( ´艸`)
あっ そうそう
一年がかりで(笑)やっと
ランナーズリストウオッチ買えそうです
フィンランドのスント です。
■今日は10月 15日
ぞうりの日
たすけあいの日
人形の日
西条祭(愛知県)
伊勢大祭(三重県)
お菓子の日
1814年 レールモントフ(詩人・作家)
1844年 ニーチェ(哲学者)
1882年 野村胡堂(小説家)
1908年 ジョン・ケネス・ガルブレイス(経済学)
1910年 ライシャワー(東洋学研究)
1924年 リー・アイアコッカ(クライスラー元会長・実業家)
1926年 ミシェル・フーコー(哲学者)
1930年 中谷一郎(俳優)
1930年 渡部昇一(評論家)
1932年 小池聰行(オリコン会長兼社長)
1935年 蜷川幸雄(演出家)
1942年 江波杏子(女優)
1946年 リチャード・カーペンター(ミュージシャン)
1950年 清水国明(タレント)
1957年 山口仁(俳優)
1958年 山川豊(歌手)
1965年 藤森涼子(お天気キャスター)
1972年 黒川忠文(アンバランス・タレント)
1972年 柳本啓成(サッカー)
1974年 岡野昭仁(ポルノグラフィティ・ミュージシャン)
1982年 真木よう子(女優)
歴史・出来事
1582年 グレゴリウス暦施行
誕生花・誕生石
誕生花は 敦盛草(アツモリソウ)、花言葉は“君を忘れない”、
誕生石は パール(Pearl)、宝石言葉は“健康・長寿”です。