これは一連のダム問題とは一線を欠くものです
平成4年度から本格的にスタートさせた趣味
男の趣味と銘打って
趣味なのにマジメに
趣味なのにストイックに
趣味なのに燃えて
その当時の生きがいにも近かった
渓流ルアーフィッシング。
そして
渓流フライフィッシング。
そのどちらにも歳が、一回り以上離れ
温かく指導していただいた師匠が僕には存在する。
K 社長
T さん
師匠である、そのご両人さん方も当時(もう18年も前か)から
「もう日本にはダムは必要ないんだよ」っと
おっしゃっていたことを、ふいに想い起こした
純粋に渓流に生きる魚を想い
キレイな山を流れるキレイな水(当たり前のことである)が
大切であり
僕らにとっても(単なる趣味という側面からであっても)
それだけでも絶対的なものであり
それそのもの。
世の中
いまごろ
いまだに何言ってんの?
そんな感じである
山深い遠いところで
猿も虫も笑っている
年が経っても何も変わらないのは
清んだ源流の流れだけである。