夏バテ気味の身体にサラッと入って
それでも胃腸に負担が少ないようにとの2つの両面から
昨夜は「冷やし.ぶっかけうどん」を
O2 のお客様でもある最寄チェーン店 S さんとこに食べに行く
もちろん営業妨害をするために、わざとカウンター席に陣取り
ずーっと喋りかけた(爆)
あいしてるよっ!!
そのあと
これまた地元に
ホームセンターロッキーというスーパーがあって
そこにわざわざ数件のスーパーを通り越して向かった
なんか面白い!と情報が、ちょっと耳に入ったもので。。。
そこでたまたま見つけた DVD
ロッキー4を、購入(ロッキーでロッキー)
いやはや
ターミネーター2と、ロッキー4だけは
何回観てもイイ
ずーっと面白い。
アメリカの一番すてきな産業ロックが沢山つまった映画でもある
これにヴァンヘイレンが入っていたらモア最高だったのに
ついついこの映画を観ながら
筋トレに力が入った(おばか)
さて乳酸、出まくりの今朝
予約も入っているコトですし一日がんばりますっ
はやくジョギングも復帰したいし
それでは
ぼちぼち09年「夏」の有終の美も飾りたいと思います。。。。
キンチョーの夏
緊張の夏
■8月 23日(日)
空中での人形芝居が見れる伊奈の綱火(茨城県)
ふみの日
1754年 ルイ16世(フランス王)
1769年 ジョルジュ・キュヴィエ(博物学)
1900年 三好達治(詩人)
1912年 ジーン・ケリー(米・俳優)
1912年 宮柊二(歌人)
1917年 伊藤桂一(小説家)
1928年 ジェームズ・コバーン(俳優)
1933年 戸川昌子(作家)
1933年 菅原文太(俳優)
1949年 リック・スプリングフィールド(歌手)
1956年 益岡徹(俳優)
1956年 岡江久美子(女優)
1956年 山田隆夫(タレント)
1958年 佐藤しのぶ(オペラ歌手)
1961年 高橋ひとみ(女優)
1970年 リバー・フェニックス(俳優)
1977年 佐田真由美(女優)
1981年 AKIRA(EXILE・ミュージシャン)
1986年 崎元大海(タレント)
歴史・出来事
1914年 第1次世界大戦、日本はドイツに宣戦布告
1868年 白虎隊全滅
誕生花・誕生石
誕生花は キセランセム、花言葉は“正しい主張”、
誕生石は ムーンストーン(moonstone)、宝石言葉は“純粋な愛”です。