鉄砲うたれたように、びっくりする
早朝の早い時間に電話が鳴る
最近は、そういう状況
なので 普段は絶対、でないけど
とりあえず応対に出てみる
とつぜん
○○(苗字のみ)ですが、○○(名前のみ)さん居ますか?
超~早口だった
あのねー
おはようございます。
朝早くから申し訳ございませんが
○○、○○と言いますが、○○さんお願い出来ますでしょうか?
だろ。
できれば、○○な用件で
お電話さしあげました!で合格ぞ。
親子関係でもツーカーな
「あうん」の関係は無いと思え
信頼関係とは、また別
そういう部分が勝手に伝わっている..と考えるのは自分の勝手
わざと言葉に出し
態度に表し続けないと
どんな関係でも希薄になる
それが社会の宝
みんなで見守り、育て、諭し、伝える
だから自分も、しっかりしなきゃいけない。
すべてが良い関係になるとは、そんなコト
見守られているから頑張らなければ、ならない
郷中教育 (ごうじゅう)。
やれよ
できるんだから。
自分で創れ
人は自分の考え、自分の言葉で伝えるべきよ
■8月 19日(水)
バイクの日
クラシック音楽の日
秋田花輪ばやし
トークの日
1871年 ライト弟(飛行家)
1883年 ココ・シャネル(デザイナー)
1935年 八名信夫(俳優)
1942年 松本幸四郎(9代目・歌舞伎俳優)
1946年 ビル・クリントン(元米大統領)
1948年 柴田政人(騎手)
1948年 前川清(歌手)
1960年 乃南アサ(作家)
1962年 ヤガミトール(BUCKTICK・ミュージシャン)
1962年 宅八郎(タレント)
1962年 風間トオル(俳優)
1963年 秋吉満ちる(女優)
1963年 田嶋玲子(キャスター)
1967年 奥寺健(アナウンサー)
1967年 市原利花(タレント)
1969年 立浪和義(野球)
1970年 長谷川真弓(女優)
1973年 前田つばさ(タレント)
1974年 ふかわりょう(タレント)
1979年 小橋賢児(タレント)
歴史・出来事
1929年 ツェッペリン号霞ケ浦に着陸
1980年 新宿バス放火事件
1832年 鼠小僧次郎吉、処刑
誕生花・誕生石
誕生花は きんみずひき、花言葉は“感謝”、
誕生石は エメラルド(emerald)、宝石言葉は“幸福”です。