当日、朝から TOHO Vit にて予約イス確保
先行上映の T4 を楽しむ 映画


予想よりはお客様が少ないね~
不況の影響?


感想は
ゲーム、バイオハザードと同じ感覚でした
ホラー要素が無くなり、戦争映画へ
サバイバルホラーからシューティングアクションへ
そんな感じ。
他の映画続編シリーズより好きだから、今後も観るけど

やっぱり①と②サイコーだったなと気がつく


っとゆーか

キャメロンの演出 が好きで
シュワちゃんが好きなのか?
っとなれば、たんなる趣味嗜好の域に入るのでこの感想は耳に入れないで下さいませ


その夜(6月7日、日曜日) T3 地上波で放送あってて観たけど
T4 みたあとに T3 観て

あ~案外面白いね~って再確認した僕が変?






O2 のお客様方からの情報と
ウエブ上での高評価をあわせ
ついでに寄ってみた回転すし屋チェーンの
スシロー さん。


回転系では文句なし上位進出
あとは各パッケージング的な個人嗜好での評価にわかれちゃいます
そう感じた
僕は好きドキドキ


巨大ネタの貝柱に驚いた
フワフワ
そして新鮮で甘かった ( ´艸`)
お話通りに「醤油」がマズく
マイ醤油持参してて正解でした(お店の方、すみません)
僕が好きなイチローさんとの関係あるのか知らないけど
また行ってみます
回らない系では、もちろん天草、奴寿司 が僕の中では一番です
もちろん「おまかせコース」でねっ







帰途中、愛車のムルティプラの様子が何か変。
水温急上昇。。。

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
コンピューター診断で「オーバーヒート警告」灯が点滅、点灯。
マニュアルとおりに
冷房を切り日陰の路肩を探して一時停車。
ファン作動確認して
セーフ 汗


そこでエンジンを止め
各パーツ詳細チェックに入る
なんとゆーことかラジエーターに水が入ってない
最低ラインどころか、まったく無い
スカスカだった あせる


恥ずかしい
いまどき恥ずかしい (//・_・//)
水切れも
路肩に止まりボンネットあけるのも
ジャフ 呼ぶのも。。。


ジャフ にも入会して早20年経つが恥ずかしくて呼びたくも無いので
最寄の自動販売機まで炎天下歩く
自分への罰だ 叫び


ミネラルウオーターを4本、購入し、ムルへ注ぎいれた
ごめんね、ごめんねーっと ギャグつぶやきながら
笑うしかなかった
ふう あせる




シボレーアストロ(アメ車)に乗ってたころはボンネット開ける趣味でしたが(爆)
最近のイタ車ってメンテと強さが日本車並みに向上していて
ついつい怠ってた事実
恥だね。

まったく。


すごい汗かいてダイエットも出来
無事、帰り着き
むしょうにゲームソフトを購入したくなり( T4 の影響でしょうね)
純粋なホラー要素たっぷりの
零シリーズの赤い蝶 と、刺青の声
サイレントヒルシリーズの 3 、4 ザ ルーム
中古ソフトを購入。。





やっぱり戦争ばかりアクションばかりじゃダメだめかなあ.......
怖さに

情緒が無いとね