先日、目にした「裏表現」


裏はずかしい

そう、恥ずかしい気持ち。

これを忘れちゃいけません


個人的には最近の風潮に感じるのは

裏が、かっこよくて

裏に憧れていて

裏の潜り込もうとしている傾向が多々で強い

それは勝手でいいけど

僕は違う

挑んでいきます。

だって負け続けは嫌だもの

せっかく許されて生かされて

努力が必要

自分で感じれば、それで良い。


アンダー過ぎる思考は、あまり好きになれない




■4月 17日(金) 


春の土用入り
少年保護デー
伴旗祭(石川県)


1837年 板垣退助(自由党総理)
1894年 フルシチョフ(元ソ連書記長)
1918年 ウィリアム・ホールデン(米・俳優)
1926年 小川宏(司会者)
1935年 桑田次郎(漫画家)
1935年 畑正憲(ムツゴロウ動物王国)
1941年 市川森一(作家・脚本家)
1951年 オリビア・ハッセー(女優)
1954年 リカルド・パトレーゼ(F1レーサー)
1954年 高見沢俊彦(アルフィー・歌手)
1962年 船越雅史(アナウンサー)
1966年 立川俊之(大事MANブラザーズ・ミュージシャン)
1967年 ゴルゴ松本(TIM・タレント)
1974年 竹下恵理(OPD・タレント)
1977年 玉城千春(Kiroro・ミュージシャン)
1977年 中山博子(タレント)

歴史・出来事
1648年 日光の杉並木完成
1895年 日清講和条約に調印

誕生花・誕生石
誕生花は ローレル(月桂樹)、花言葉は“栄光”、
誕生石は クリスタル(crystal)、宝石言葉は“純粋”です。