微妙ですねっ


九州、熊本。

スザンヌが親善大使 を務める..そう...

その「くまもと」は、山鹿市 O2 です。(スザンヌも当時、山鹿小学校へ 登校しました)


明日までは「晴れ」なのですが晴れ

そのあと木曜日から~来週月曜日までは、なんだか下り坂模様。。。。くもり雨雷


地元の桜並木が有名な

公園を昨日チェックしたのですが

まだパラパラ三分咲きにも満たないぐらいでして

最高気温が20℃や22℃を予想する、この一週間

どうか雨の中で雨

桜ちゃん、咲いてしまわないでね。。。桜




少し早いけど

「母の日」に何してあげようかなあ~っと考えております僕ですプレゼント


今週も頑張ります。

よろしくお願いしますっ





* どうか明日の正午は 髪を切りに来ないで下さいね(爆)美容院

  昨日は WBC 早起きしてリアルタイムで応援し

  キューバ相手に勝利した余韻そのままに

  10kmランニングしてしまいました走る人

  むふふ







■3月 17日(火) 



世界海の日
二日灸
彼岸入り
静岡藤守田遊び祭


1834年 ゴッドリープ・ダイムラー(エンジニア・実業家)
1898年 横光利一(作家)
1902年 ボビー・ジョーンズ(ゴルフ)
1907年 三木武夫(政治家・元首相)
1917年 ナット・キング・コール(歌手)
1923年 船越英二(俳優)
1942年 山本陽子(女優)
1943年 松尾嘉代(女優)
1946年 マギー司郎(マジシャン)
1951年 カート・ラッセル(俳優)
1955年 春田純一(俳優)
1959年 遠藤京子(歌手)
1963年 甲本ヒロト(ミュージシャン)
1964年 ロブ・ロウ(俳優)
1967年 鈴木亜希子(女優)
1968年 SHIHO(歌手)
1972年 丸茂太郎(俳優)
1974年 久保田寧子(LvsT・タレント)
1977年 伊崎充則(俳優)
1977年 坂下朋子(REYES・タレント)
1981年 菊地健太(ジャニーズJr・タレント)

歴史・出来事
1951年 公職選挙法成立
1985年 科学万国博(筑波)開幕
1870年 人力車の営業許可願提出

誕生花・誕生石
誕生花は ウオールフラワー、花言葉は“愛情のきずな”、
誕生石は エメラルド(emerald)、宝石言葉は“幸福”です。