休みをもらえるなら何日ほしい? ブログネタ:休みをもらえるなら何日ほしい? 参加中

9連休中のダリンですチョキ


GWもあと2日しかなくなってしまいましたしょぼん


連休があると


毎回どこかに出掛けたくなるんですが


今回は車の車検のため旅行計画は無しガーン


ビックリマーク


5/1の車検の様子


まさくんのブログ
事前にテスター屋さんで


まさくんのブログ
ライトの光軸などを調整してもらい


まさくんのブログ
書類やら税金やらを払いイザ検査コースへ


まさくんのブログ
久しぶりのコースなので少し緊張えっ


まさくんのブログ
今回はマフラーの音量測定も車高もスルー

(本当はマフラー変えてあるし車高もさがっているので

   見られるのに古い車だから検査員も気付かなかったのかな?)


まさくんのブログ
まずは排ガス測定から

(古い車だと排ガスの規定数値も緩いんですよね~)

続いてブレーキ・スピードメーター・ライトの検査

カメラ無しですあせる


まさくんのブログ
最後に下回りビックリマーク

油漏れやブーツ(ゴム類)の破損が無いか

マフラーの排気漏れがないかなど確認され

(いつもより長めに確認されていましたが)


まさくんのブログ
んで、無事に合格しましたクラッカー

前回の検査から3000キロも走ってないですあせる



今回の車検費用の内訳


39500  重量税・印紙

24950  自賠責保険

 2000  テスター

   20  書類


合計  ¥66470


これで、また2年頑張ってもらおうグッド!


昭和59年の車だから

今年で28歳

次回の車検の時は30歳・・・

毎回思うけどそろそろ引退させるか?

いやいや、ここまできたら意地でも存続させるかビックリマーク


また2年後に同じ記事書いてると思うけどね~ニコニコ




GW後半のお話は、また次回~パー

珍道中ご期待あれ~


あと3日は休みが欲しい   







ダリン