
普段は電車には乗らないけど
乗る時はお財布suicaに往復分だけチャージします。
あれって、券売機でチャージ出来るの?
解らないからいつもコンビニで入金してます・・・
edyはいつも3000円チャージしてますよ
ビデオ屋とかマックで並ぶ直前に残高確認して
あら?足りないか?って
カード決済で入金します。
隠れ小遣いですね
最近、ICカード多いけど
全部携帯で出来たら便利なのに・・・
タスポが邪魔で・・・
基本カートン買いなので
会社で他人に貸す為だけに持ち歩いてるきがする・・・
機種変更する時どうすればいいのか
不安ですぅ