明けましおめでとうございます!
昨年は、2月3日旧暦大晦日の日に怪我をして3ヶ月まともに歩けませんでした。
それでも後半頑張り皆様のおかげでB級に上がれそうです(1月後半に正式に通知くる予定)。
今年は、前半からしっかり自己管理してA級目指して頑張ります!
その年明け 新春第一弾「開運☆骨格メイクセミナー」を りきどうじゃん先生事、西野先生にお願いして
今年のダンススタジオ神戸の初稽古をしました。
前半は、「腰痛、肩こり、肥満のメカニズム」・・・まさに知ってるつもり、やってるつもりの勘違いが昨年までの反省として今年からは日常の行動から変えていこうと思った。
そしてミヤッチョの「スウィング・ウォーキング」簡単な歩き方から始めるバランスチェックレッスン。
今年はこれで全国回ります。
後半は「骨格メイクセミナー」の真髄を教えてもらいました。内転筋の意識した立ち方、前傾スクワット
、そして足首の調整方法(ショパール関節の緩め方)を丁寧に実技を交えてレクチャーして頂きました。
・・・ショパール関節とは、距舟関節と踵立方関節の2関節から構成される。足根中央関節あるいは横足根関節とも呼ばれる。
前傾スクワットでは僕も楽しく参加させてもらっていたのでオリジナル画像がありません。
参考までに・・・
このθ(シータ)がポイント!
おまけ・・・
「中国人の写真の撮り方がすごい / 笑顔を引き出す撮影テク」ロケットニュース
http://rocketnews24.com/2011/12/09/161512/
iPadからの投稿
昨年は、2月3日旧暦大晦日の日に怪我をして3ヶ月まともに歩けませんでした。
それでも後半頑張り皆様のおかげでB級に上がれそうです(1月後半に正式に通知くる予定)。
今年は、前半からしっかり自己管理してA級目指して頑張ります!
その年明け 新春第一弾「開運☆骨格メイクセミナー」を りきどうじゃん先生事、西野先生にお願いして
今年のダンススタジオ神戸の初稽古をしました。
前半は、「腰痛、肩こり、肥満のメカニズム」・・・まさに知ってるつもり、やってるつもりの勘違いが昨年までの反省として今年からは日常の行動から変えていこうと思った。
そしてミヤッチョの「スウィング・ウォーキング」簡単な歩き方から始めるバランスチェックレッスン。
今年はこれで全国回ります。
後半は「骨格メイクセミナー」の真髄を教えてもらいました。内転筋の意識した立ち方、前傾スクワット
、そして足首の調整方法(ショパール関節の緩め方)を丁寧に実技を交えてレクチャーして頂きました。
・・・ショパール関節とは、距舟関節と踵立方関節の2関節から構成される。足根中央関節あるいは横足根関節とも呼ばれる。
前傾スクワットでは僕も楽しく参加させてもらっていたのでオリジナル画像がありません。
参考までに・・・
このθ(シータ)がポイント!
おまけ・・・
「中国人の写真の撮り方がすごい / 笑顔を引き出す撮影テク」ロケットニュース
http://rocketnews24.com/2011/12/09/161512/
iPadからの投稿