昨年一年間、小田伸午先生に「常歩(なみあし)」を教えて頂いてスタジオ全体の動きが明るく楽しい方向に向かい今年もこの暑い夏でも元気にレッスンしています。
コーチャーの長谷波陽子先生からは、いつも「股関節」の回旋運動の堅さを指摘されました。
先月、先生から「全身の繊毛運動」と「頭と膝をアゲインストを使った股関節のアイソレーション」を習って画期的に動きやすくなりました。
来月は、スタジオ全体のテーマを決めてレッスンしていきたいと思います。
それは、ボールルームダンスで一番大事で難しいCBMです。CBMとは「CBM(コントラ・ボディー・ムーブメント)」・・・前進(後退)する足と反対側の肩と腰骨が前(後ろ)に出る動作です。
その時に股関節を緩めてロアーをするのですが難しい。
最近見た素晴らしい「お手本」は水泳、平泳ぎの渡部香生子選手、14歳。
来年開催されるロンドン五輪のメダル候補です。
今年5月に開催されたジャパンオープンでは、女子平泳ぎ50m・100m・200mで3冠を達成!
「今月ペルーで開催された世界ジュニア選手権では、見事金メダルを獲得。そんな渡部選手の泳ぎの速さの秘密をさぐってきました。その秘密は…フワァーっと進むイカタコキック!?(松岡氏談)」
・・・渡辺選手の股関節の動きはまさしく「イカやタコ」の様な柔らかい蹴り足。
そして、なんと言っても「アルナス・ビゾカス、カチューシャ・デミドバ組」の柔らかくてトーン(芯)のあるダンス。タンゴのシャープな「カミソリ」の様な動きから、スローの「フライング・カーペット(空飛ぶ絨毯)」ムーブメントもやはり柔らかな股関節からくる動きだった。
「華麗に奇麗!」
先週の日曜、8.21のギャラクシー京都の試合はスタンダードライジングの結果は・・・まだまだ伸びしろが感じられる、7位でした(ミヤッチョ談)。皆様、応援有難うございました。
頑張れ俺たち!
NEW]ブログランキングに再び登録しました。
愛のポッちっと
宜しくお願いします!




レッスンのお問い合わせは
こちらまで



コーチャーの長谷波陽子先生からは、いつも「股関節」の回旋運動の堅さを指摘されました。
先月、先生から「全身の繊毛運動」と「頭と膝をアゲインストを使った股関節のアイソレーション」を習って画期的に動きやすくなりました。
来月は、スタジオ全体のテーマを決めてレッスンしていきたいと思います。
それは、ボールルームダンスで一番大事で難しいCBMです。CBMとは「CBM(コントラ・ボディー・ムーブメント)」・・・前進(後退)する足と反対側の肩と腰骨が前(後ろ)に出る動作です。
その時に股関節を緩めてロアーをするのですが難しい。
最近見た素晴らしい「お手本」は水泳、平泳ぎの渡部香生子選手、14歳。
来年開催されるロンドン五輪のメダル候補です。
今年5月に開催されたジャパンオープンでは、女子平泳ぎ50m・100m・200mで3冠を達成!
「今月ペルーで開催された世界ジュニア選手権では、見事金メダルを獲得。そんな渡部選手の泳ぎの速さの秘密をさぐってきました。その秘密は…フワァーっと進むイカタコキック!?(松岡氏談)」
・・・渡辺選手の股関節の動きはまさしく「イカやタコ」の様な柔らかい蹴り足。
そして、なんと言っても「アルナス・ビゾカス、カチューシャ・デミドバ組」の柔らかくてトーン(芯)のあるダンス。タンゴのシャープな「カミソリ」の様な動きから、スローの「フライング・カーペット(空飛ぶ絨毯)」ムーブメントもやはり柔らかな股関節からくる動きだった。
「華麗に奇麗!」
先週の日曜、8.21のギャラクシー京都の試合はスタンダードライジングの結果は・・・まだまだ伸びしろが感じられる、7位でした(ミヤッチョ談)。皆様、応援有難うございました。
頑張れ俺たち!
NEW]ブログランキングに再び登録しました。
愛のポッちっと




レッスンのお問い合わせは



