東北と関東には僕の親戚と同期(クボタ)が沢山いる。新潟(巻)、秋田(秋田)、岩手(平泉)、宮城(仙台)、茨城(つくば)(鹿島)(龍ヶ崎)とだいたい10年に一度連絡を取って会っていた。

初めて東北を旅行したのは僕が19才の夏で、夜行電車で大阪から新潟に入り時計回りにバックパックで東北を一周した。 テントに疲れて電話したら皆、心良く泊めてくれた。

そして29才の時は劇団四季の「嵐の中の子供たち」で東北巡業した時も皆で劇場まで観にきてくれた。

…だから、テレビであの美しい街並みが跡形も無くなくなって映し出されると心が痛む。

五色沼でキャンプした事や、大船渡からフェリーに乗って美しいリアス式海岸を案内してくれた事は今でも心に残っている。

また、仙台の街を飲み歩いた事や鹿島のピーナッツ畑でカラオケ大会した事もつい昨日の事のように覚えている。

新潟、秋田は無事だったが岩手、宮城、茨城の仲間は連絡が取れません。

Googleの災害掲示板を見ながら一日も早く連絡が取れ、全員が無事でまた同期会が出来る事を祈るばかりです。



「東北地方太平洋沖地震」に対する募金募集のお知らせhttp://amba.to/g9Pvw7





photo:01


晴れない日は無いと信じて祈ります。

iPadからの投稿