神戸まつり成功祈願にお伊勢さんお参りしてきました。

5/5の朝4時に起きて神戸を出発た。8時過ぎには伊勢神宮の外宮に到着。

やってしまった。iphoneの3GSの電源が1/3で午前中は、旧iphone3Gで撮りました。

よって午後からの3GSで撮影した神社から掲載します。

午前中に外宮、内宮を参拝して、昼過ぎから朝熊岳に行きました。

photo:01



朝熊岳金剛證寺です。伊勢神宮の人混みとは変わってひっそりとしています。


本堂の摩尼殿は、国の重要文化財で撮影禁止のためパンフレットです。
実物は、近くで見れ無いので小さく感じます。

photo:02




最近、目があまりよろしくない(飛蚊症)ので明星水のある「明星堂」にお参りしました。

photo:05




本堂を抜けてより神々しくも淋しげな朝熊岳道を登る。

photo:06



誰もいない



少し不安だ


photo:13



こんな事もしてみた

脇道にそれたみたいで、かなり重い場所に遭遇した。「国史跡朝熊山経塚群」…神宮の鬼門らしくすごい重圧を感じたため撮影を自粛しました。


photo:08



やっと辿り着いた。やはり誰もいない、一人である…静かで寂しい。

photo:09



「神戸まつり」成功祈願をした!

photo:11



素晴らしい眺望の八大龍王さんをお参りして往路を峠まで下る。

photo:14



帰りは、違う感じに撮れた。


鶯の声が心地良く峠に響いた。




…つづく


iPhoneからの投稿

ペタしてね