O2 Walker オーツー・ウォーカー-jpg01~00.jpg

先週は僕にとってゴールデンウイークでした。

水曜日にクォーター以上諦めていた神戸市産業振興財団主催「ドリームキャッチ」の書類審査通過の連絡を財団の方から頂きました。エグゼクティブサマリー(事業計画書の要旨)なるものを生まれて始めて書きました。

正直、心と頭の中の事を言葉にするのは難しいです。

そして木曜日はアルカイックホールにラフマニノフを聴きに行きました。指揮は橘 直貴氏、ピアノはイリーナ・メジューエワそして演奏は京都大学交響楽団。3曲演奏されたが最高だったのは「ラフマニノフ」のピアノ協奏曲第2番ハ短調です。
ラフマニノフが神経衰弱により失意のどん底から作曲出来なくなり精神科医のダーリ博士が暗示療法でラフマニノフに「必ず素晴らしい協奏曲を作る」と暗示した。その結果この名曲「ピアノ協奏曲第2番ハ短調」が生まれた。一度に12度の音程をおさえるテクニックだけでなく素晴らしい音楽性から重音やアルペジオが悲しみや喜びを与えてくれます(山崎氏談)。

僕にとっての「ラフマニノフ」は今回のエグゼクティブサマリーです。そしてダリー博士は☆同仁広大の院長^^先生です。
数々の苦しみから超難解な物を乗り越えた達成感を求めて来週は、いよいよ面接審査に行ってきます。

- Yahoo!知恵袋より
タイトル:
エグゼクティブサマリーってどういう意味ですか?宜しくお願い致します。
URL:
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1121713026&fr=m_srch_dd1