Image1441.jpg
いゃーおいしゅう頂きました。ロシア料理を堪能する会でまず…(以下マイミクMachacoさん文章盗とっと…お借りしました。)
>〓「ボルシチ。サワークリームを入れてちょっと酸味がきいてておいしかった〓」
〓そうです初めて食べましたがミネストローネのサッパリ味でパンにピッタリでした〓〓。

>〓「あと日本風じゃない(←当たり前)サラダが2種類と、ロシア風ギョーザ。これは水ギョーザで皮から作るそうです。モチモチしててマヨネーズやらケチャップやらカラシ等、好きなものをかけていただきました。」
〓ちなみに僕は先程のボルシチに付けて完全水餃子風で頂きました〓〓〓。

>〓「次はピロシキみたいなもの。すいません、それも名前を教わったのですが覚えられませんでした〓これもやっぱり皮から作るそうで、どちらかというと特大揚げギョーザ、あるいはカルツォーネみたいな感じで屋台なんかで売ったらいい感じでした。手でつかんでそのままガブッと食べました。」
〓これは本間に美味しかった。具の中身は豚肉だが甘みと塩加減が絶妙である意味豚まんのカリカリ焼きって感じだ。関西人のハートをガッチリ・キャッチ〓〓〓〓

そしてハプニングのバースデーケーキ!一足早い(11/27でした)HAPPY BIRTHDAYでしたが最高に幸せでした。〓〓〓〓〓〓

>〓「それから最後に焼きリンゴ〓本当にどれもどれもおいしかった~〓ヴィクトリアパパがずっとキッチンに立ってサービスしてくれたのが印象的。いいパパだなあ。」

〓日本男児の出る幕なし。
…とその時、差し入れのバームクーヘンに気付き(もう食べれないかな?)って心配して出したら2個とも綺麗に喜んで完食してもらいました。恐るべし別腹!

本当に楽しい一日でした。これで最高の一年が送れます。
感謝感激ジュリー還暦〓〓