九冊目の感想文!!

Space for your future
-アートとデザインの遺伝子を組み替える
↓↓↓
ONE LITTLE LIBRARY PROJECT-SN3J0111.jpg


東京都現代美術館で、
07/10/27~08/01/20
の期間で
開催されてましたモノの
図録と解説で
ございますね。

ハンズブックで、
あまりに外装の手触りが良いために
衝動買いでした。
現代美術の本だけあってかなり凝ってますね。

なので、
展覧会自体は
観てないんです。

体感せずに
内容にあーだこーだは
言えないですが、
体感したいものが
たくさん載っていました。

特に
オラファー・エリアソン

気象プロジェクト

いう
人工的に
夕陽の状況を
美術館内に
つくってしまうというやつは、
機会があれば観てみたいですね。

建築
衣服
道具
…etc
たくさんのモノに
必ずある
アートと
デザインの
境界線を混ぜてしまう

どうなるの??

それを知るには
良い一冊ではないでしょうか。


組み替えて
組み替えて
組み替えて
組み替えて
延々
延々…
すると
新しい未来が
突然
生まれるんです。

…かな??

あー
私も組み替えて
いただきたい。
ぜひとも。

ではでは。